このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ASUSがZ77搭載マザーを発表 スマホと連携する新機能も

2012年03月06日 19時00分更新

文● ASCII.jp編集部 北村

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ASUSTeKがインテルの新チップセット「Intel Z77 Express」(以下、Z77)搭載マザーボードの記者説明会を都内で開催。発売予定の新製品を披露した。

都内で行なわれた報道関係者向けの新製品発表会で、Z77チップセット搭載のマザーボードを披露するASUSTeK

 Z77チップセットを搭載したマザーボードのソケットはLGA 1155対応で、インテルが開発中の第3世代Core iシリーズ(Ivy Bridge)に対応する。もちろん現行の第2世代Core iシリーズ(Sandy Bridge)にも対応している。Z68からの大きな変更点は、チップセットがUSB 3.0コントローラーを内蔵していることだ。
 ここでは会場で見た新製品を紹介していこう。なお、マザーボードの発売日と価格は現在のところ未定となっている。

P8Z77シリーズ

P8Z77-V DELUXE

P8Z77-V PRO

P8Z77-V

 P8Z77シリーズは、性能、省電力、娯楽、便利さの4つを兼ね備えたZ77搭載マザーの主力モデル。インテルの新電源規格「VRD 12.5」をサポートし、VRMも強化されている。

CPU、CPU内蔵GPU、DRAMに供給する電力をデジタルで制御する「Smart DIGI+ Power Control」を搭載。特にオーバークロック時に威力を発揮する

 そして特筆すべきは、スマートフォンやタブレットPCとの連携だ。「P8Z77-V DELUXE」にはWi-Fiモジュールが付属し、スマートフォンなどからPCのリモート操作やファイル転送などが行なえるようになっている。

スマートフォンなどからPCのリモート操作やファイル転送などが行なえる

スマートフォンのモーションセンサーを利用して、動画再生や一時停止といった操作もできる

Wi-FiモジュールをI/O部に差すことで、スマートフォンやタブレットPCとの連携が可能になる

 また、ファンコントロール機能の「FAN Xpert」が「FAN Xpert 2」に進化している。マザーに接続されたすべてのファンを制御できるので、部分的に冷却が足りない場合でも、近くのファンを強めに回すことで冷却を補うといったことも可能となる。この「FAN Xpert 2」は、後述の「SABERTOOTH Z77」以外のモデルに付属している。
 ケースに搭載されるファンはもはや前面と背面だけでなく、上面や底面、側面と増加傾向にある。これだけファンが増えるとファンコントロール機能を使用するにしても、どのチャンネルがどのファンだったか覚えきれなくなる。そこで「FAN Xpert 2」では、選択したファン以外を停止して、現在制御しているのがどのファンなのかを視覚的に把握できるようにもなっている。

マザーボードに接続されたCPUファンとケースファンをすべて制御できる「FAN Xpert 2」

T.U.F.シリーズ

SABERTOOTH Z77

基板とVRMヒートシンク

 耐久性に特化したT.U.F.シリーズにもZ77搭載モデルがリリースされる。発表された「SABERTOOTH Z77」は、高耐久性パーツの採用はもちろんのこと、排熱が強化されている。I/O部に40mm吸気ファンを追加し、外部の新鮮なエアーでVRMを直接冷却する仕組みだ。VRM部はトンネル状に覆われており、CPUクーラーのエアフローと混ざることはない。また、チップセット冷却用の40mmファンも増設可能だ。
 ほかにも、PCの電源を切った後も一定時間ファンが回り続け、発熱部を冷却する「Fan Overtime」機能を実装する。

I/O部に40mm吸気ファンを追加し、外部の新鮮なエアーでVRMを直接冷却する

チップセット冷却用の40mmファンを増設できる

I/O部の40mm吸気ファン

VRM部はトンネル状に覆われており、CPUクーラーのエアフローと混ざることはない

基板には熱を逃がすためのスルーホールが6ヵ所設けられており(写真の赤い穴)、基板背面に空気が通ることでマザーの温度を最大で8度低減できるという

未使用のスロットやコネクターにホコリが入らないように保護するカバー「Dust Defender」を装備している

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中