このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

「まるでロケ番組」のような行楽風景が撮れる進化した最新ビデオカメラたち 第2回

今やズームは50倍超! 侮れないコンパクトモデルの実力

2012年03月06日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 前回紹介したビデオカメラは、ハイエンドだけあってやや大きめだった。今回取り上げるのは、持ち歩きに便利なコンパクトなビデオカメラ。実売で5万円前後が中心のこれらのミドルクラスモデルは、50倍超という高倍率ズームが可能な機種が多い。

 その理由は、子供の成長記録用にこのクラスのビデオカメラを使う人がかなり多いため。運動会や各種のイベントなどで、撮影できる場所から遠く離れたわが子の姿をなるべく大きく映像に収めたい、という親心を反映したものだろう。光学ズームで30倍、画素切り出しによるデジタルズーム(後述)なら50倍超、という製品も多い。

 まずは、今回使用した各社のモデルを紹介していこう。

オート撮影モードやタッチパネルは当たり前!
簡単に使える撮影機能も充実

 最初に、多くのビデオカメラに搭載されている特殊なデジタルズームについて押さえておきたい。これは撮像素子で取得した映像の一部を切り出して拡大する機能で、光学ズーム倍率を超えたズームが可能になる。

 本来、フルハイビジョンは約207万画素(1920×1080)あればいいわけだが、昨今の撮像素子はそれよりも高解像度のものを使用している。そのため、映像の一部を切り出して拡大しても画質の劣化が少ない、というわけだ。

 キヤノンでは「アドバンストズーム」、ソニーでは「エクステンデッドズーム」、JVCケンウッドでは「ダイナミックズーム」と呼ばれ、パナソニックでは超解像処理を利用した「iAズーム」を搭載する。こうしたデジタルズームは、従来の単純なデジタル拡大によるズームとは異なり、画質劣化の少ない実用的なものと考えていいだろう。

キヤノンの「iVIS HF R31」

キヤノンの「iVIS HF R31」

 では、実機の紹介に入ろう。まず、キヤノンの「iVIS HF R31」(実売価格6万2000円前後)は、撮影条件によって自動で撮影モードを切り替える「こだわりオート」の採用など、基本機能は上級機と同じだ。タッチパネルディスプレーによるわかりやすい操作性なども上級機を踏襲している。

 上級機との大きな違いは光学レンズと撮像素子。光学ズームは31倍だが、アドバンストズームを併用すると51倍もの望遠撮影が可能だ。撮像素子は1/4.85型のHD CMOSセンサーで、総画素数は約328万画素となる。

ソニーの「HDR-CX270V」

ソニーの「HDR-CX270V」

 ソニーの「HDR-CX270V」(実売価格5万2000円前後)は、光学30倍のズームレンズを搭載。エクステンデッドズームにより55倍まで拡大できる(手ブレ補正が「アクティブモード」時のみ)。

 撮像素子には1/3.91型の「Exmor CMOSセンサー」という同社独自の裏面照射型センサーを採用。レンズは同社製の「Gレンズ」となる。

 さまざまな撮影シーンに合わせて自動で撮影モードを切り替える「おまかせオート」や顔検出機能など、簡単かつきれいな動画撮影ができる機能が充実している。

パナソニックの「HC-V300M」

パナソニックの「HC-V300M」

 パナソニックの「HC-V300M」(実売価格5万円前後)は、光学38倍のズームレンズを搭載し、iAズームを加えると50倍となる。

 上位機と同じく5軸検出の「ハイブリッド手ブレ補正」を採用するほか、裏面照射型の1/5.8型MOSセンサーを搭載。新たに、撮影した時の操作情報から重要度の高いシーンを自動で集めて、ショートムービーを作成する「新おまかせムービスライドショー」が利用可能で、シーンのつなぎ目も「フェードイン」や「スロー再生」などの効果を自動で追加してくれる。

JVCケンウッドの「GZ-VX770」

JVCケンウッドの「GZ-VX770」

 JVCケンウッドの「GZ-VX770」(実売価格10万円前後)は、やや価格が高くなるが、無線LAN機能を搭載したことに加え、幅36mmというスリムでスタイリッシュなデザインを採用している。このクラスのモデルはいずれもコンパクトだが、GZ-VX770は細身でシンプルなフォルムとなっているのでいっそう小さく見える。

 上位機種と同じくF1.2の明るいレンズを採用し、撮像素子は裏面照射型CMOSセンサーを搭載。価格が高いので当然だが、コンパクトなサイズのモデルとして画質の点でも期待できそうだ。レンズは光学10倍ズームが可能で、ダイナミックズームにより18倍まで拡大できる。

各機種の主なスペック
HF R31 HDR-CX270V HC-V300M GZ-VX770
メーカー キヤノン ソニー パナソニック JVCケンウッド
撮像素子 1/4.85型 HD CMOSセンサー 1/3.91型 Exmor R CMOSセンサー 1/5.8型 MOSセンサー 1/4.1型 裏面照射型CMOSセンサー
動画撮影時の
最大有効画素
207万画素 223万画素 130万画素 303万画素
光学ズーム 32倍 30倍 38倍 10倍
特殊ズーム アドバンストズーム
51倍
エクステンデッドズーム
55倍
iAズーム
50倍
ダイナミックズーム
18倍
動画(16:9)撮影時の
焦点距離(35mm換算)
38.5~1232mm 29.8~894mm 32.4~1345mm 32.8~396mm
F値 F1.8~4.5 F1.8~3.4 F1.8~F4.2 F1.2~2.8
動画記録方式 AVCHD
(最大約24Mbps)
MP4(最大9Mbps)
AVCHD
(最大28Mbps)
MPEG-2(9Mbps)
AVCHD
(最大28Mbps)
MP4(最大28Mbps)
AVCHD
(最大24Mbps)
液晶モニター 3型(約23万画素)
タッチパネル式
3型
(約23万画素)
タッチパネル式
2.7型(約23万画素)
タッチパネル式
3型(23万画素)
タッチパネル式
内蔵メモリー 32GB 32GB 32GB 32GB
外部記録メディア SD/SDHC/SDXCメモリーカード SD/SDHC/SDXCメモリーカード
メモリースティックPROデュオ/PRO-HGデュオ
SD/SDHC/SDXCメモリーカード SD/SDHC/SDXCメモリーカード
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) 54×115×55mm 52.5×122.5×55mm 53×112×60mm 36×115.5×57mm
撮影時重量 約280g 約255g 約241g 約235g

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中