このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

International CES 2012特集 第12回

CESで見た、日本発売が待ち遠しい最新Ultrabook&ノート

2012年01月17日 12時00分更新

文● 小西利明/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 一時期はCESの主役のひとつを務めていたパソコンも、2012年はその勢いもどこへやら。なにしろパソコン販売台数世界シェアのトップ5(2010年データ)のうち、ヒューレット・パッカード(HP)とデルは出展せず、レノボは例年通りプライベートブースのみ(2011年のデルもプライベートブースのみ)、エイサーは発表会は開催したものの展示はなし。CES会場に出展したのは東芝だけという寂しい状況だった。トップ5に匹敵するASUSTeKもプライベートブースのみだから、トップ6中5社が出展しないのでは、パソコンが精彩を欠くのも当然だろう。

 ではCES 2012でパソコンに見るべきモノはなかったのかというと、そうでもないのが面白いところ。特に今年はインテルが提唱するUltrabookという新しいムーブメントのおかげで、興味深いモバイルノートやコンセプトモデルの展示が散見された。ここでは写真を中心に、それらのノートパソコンをご紹介しよう。

2012年の主役はUltrabookで決まり!?

 インテルが大きく推しているという理由もあるが、CES 2012でのパソコンの主役は間違いなくUltrabookだった。すでに本特集でもいくつかの製品をご紹介しているが、まだ日本で販売されていない製品を、改めてまとめてみよう。

HPはCESに合わせて2機種のUltrabookを発表した。こちらは14インチクラスの「HP ENVY 14」。beats audioのロゴもついたエンタメ志向の製品

こちらは13インチクラスの「HP Folio 13」。どちらも日本での発売が期待される

東芝も14インチ級のUltrabookを出展。ボディーはアルミ合金製とのこと。こちらも日本での発売が待たれる

LG電子は日本では製品を投入していないが、Ultrabookの「Z330」を出展。14インチ級で約1.5kg。ストレージはHDDで、実売価格は1399ドルを予定

ThinkPad初のUltrabook「ThinkPad T430u」。重さは「4ポンド未満」(約1.8kg)なのでさほど軽くはないが、実用性に優れたTシリーズの系譜で期待できる

やや厚みがあるのでUltrabookではないが、ThinkPad X1の改良版「ThinkPad X1 Hybrid」も発表。こちらは日本で出るか?

台湾Compalがインテルブースに出展していたUltrabook。ASUSTeKのTransformerのように、本体部分はディスプレー側にあり、キーボードドックから取り外すとピュアタブレットになる。このスタイルのマシンは、今後増えてくるかもしれない

エイサーのUltrabook「Aspire S5」。厚みを食うコネクター部分を開閉式にして、未使用時は本体に収納することで薄型化するという大胆なコンセプトの製品。こちらは日本発売も期待できそうだ

サムスンが発表した世界最薄のUltrabook「Series 9」。コネクター部分以外の側面を薄く見せる独特のデザインで、見た目は本当に薄い。残念ながら日本市場投入はあまり期待できそうもないが……

ASUSTeKはZENBOOKシリーズのカラーバリエーションを発表。左は13.3インチでRose Gold、右は11.6インチHot Pink。ちなみに11インチ級のUltrabookをCESで発表したのはASUSTeKくらい。日本のユーザーとしてはちと残念?

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン