このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

写真はプリントしてなんぼ! ポラロイド「Z340」の魅力

2011年12月01日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 「インスタントカメラ」という名称を知っている人はどれくらいいるだろうか? 写真を撮ったらすぐにプリントして確認できるカメラがインスタントカメラである。その代表的なブランドが「ポラロイドカメラ」だ。

 11月中旬に発売された「Z340」(実売価格3万3000円前後)は、デジタルカメラでありながら撮ってすぐにプリントできるプリンター内蔵のデジタルポラロイドカメラだ。

旧来のポラロイドカメラの雰囲気を残す
平べったいデザイン

 ポラロイドというのは元々はメーカーの名称で(現在はサミット・グローバル・ジャパンが販売)、ポラロイド社から発売されたインスタントカメラをポラロイドカメラと呼び、日本の富士フィルムからは「フォトラマ」や「チェキ」などの同様の製品も多く発売されたが、これらをポラロイドとは呼ばない。

薄いプリンターにカメラをくっつけたような感じの「Z340」。「スペクトラ」などのように本体を折りたためないが、雰囲気は十分に残っている

 有名なのはポラロイドの「SX-70」や「スペクトラ」あたりだろうか、平たいスタイルと独特の発色や雰囲気でカメラ本体の生産は終わったが、他のメーカーからフィルムが発売され、今でも大人気だ。

 Z-340はそんなSX-70やスペクトラの雰囲気を残した平たいスタイルをしている。

側面にはAC用のプラグにSDメモリーカードスロット、miniUSB端子が並ぶ

側面にはAC用のプラグにSDメモリーカードスロット、miniUSB端子が並ぶ

手に持つ側はストラップがついている

手に持つ側はストラップがついている

背面には電池室があり、バッテリーの入れ替えができる

背面には電池室があり、バッテリーの入れ替えができる

液晶モニターや操作用のインターフェイスは上面に集中している

液晶モニターや操作用のインターフェイスは上面に集中している

液晶モニターは上に跳ね上がる

液晶モニターは上に跳ね上がる

 サイズは幅127.5×奥行き155×高さ65mmと一般的なデジカメと比較してかなり大きく、そのまんまポラロイドカメラの大きさだ。重量はバッテリー込みで約620g、大きさのわりには軽く感じる。

 シャッターボタンが上面右側のちょい手前側にあり、ストラップに下から手を通すとちょうどボタンに指がいくのだが、跳ね上がる液晶モニターの角度が垂直までは上がらず、光学ファインダーっぽいものもないのでかなり手首に負担のかかる構え方を強要される。

 逆にストラップの上から手を通すと液晶を跳ね上げずに腰高に構えるウエストレベルでちょうど見やすいのだが、シャッターボタンの位置が手前すぎてやはり持ちにくく、安定しにくいのが難点。

 フロント側の人差し指で押せる位置にシャッターボタンを配置するか、アイレベルで構えた時に見やすい位置に液晶がくるか、光学ファインダーがほしい所だが、このあたりはZ-340を操作する上でそれほど気になるレベルではない。

 重要なのは簡単にプリント状態で写真を見ることができることだ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン