このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

速くて便利! 実測でわかるモバイルデータ通信 第8回

極小だけど快適!? イーモバの「Sony Ericsson mini」

2011年11月10日 12時00分更新

文● 宇野貴教

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
「Sony Ericsson mini」

手にすっぽりと収まってしまう「Sony Ericsson mini」

 日本最小・最軽量となるソニー・エリクソン製のAndroidスマートフォン「Sony Ericsson mini」(S51SE)がイー・アクセス(イー・モバイル)から10月28日に発売された。

 テザリングにも対応しているのでスマートフォンとしてだけでなく、モバイルルーターとしてもフル活用したいユーザーには、サイズ的にかなり魅力的な機種である。今回はこの機種にスポットを当ててみよう。

最大の魅力は小ささ
でも操作性も悪くない

ウォークマンと比較してみる。正面から見るとウォークマン並みに小さいが、横から見ると厚みが結構ある

 パッケージを開封して本体を見ると、日本最小を謳うだけあってスマートフォンとは思えないコンパクトボディ(幅52×奥行き16×高さ88mm)である。実際に手に取ってみると、一般的な小型モバイルルーターよりも若干大きく厚みがある程度に収まっている。

小さめのポケットでもすっぽりと収まる

小さめのポケットでもすっぽりと収まる

 重量が約99gということもあり、持った感触も非常に軽い。厚さはそこそこあるため胸ポケットに入れると多少膨らむ感じがあるが、コンパクトさは申し分のないレベルである。

 本体サイズが小さいので、左手で持って親指で操作するスタイルでも液晶領域すべてに指が届く。片手オンリーで操作が可能な点も見逃せない。本体四隅にアイコンを配置するなど、ソフトウェア的にも片手で操作を行なうための工夫が施されている。

画面サイズと解像度が小さいため、Web閲覧は拡大縮小を駆使する必要がある。文字が読めるレベルまで拡大すると表示できる情報量はかなり少ない

 CPUにクアルコムの「Snapdragon MSM8255」(1GHz)を搭載。最近のスマートフォンとしては標準的なCPUで、Webブラウザー画面の拡大/縮小も特にもたつきは感じず、操作性は快適な部類と言える。

背面に500万画素カメラを搭載

背面に500万画素カメラを搭載

側面下方(写真では左端)にカメラボタンを搭載する

側面下方(写真では左端)にカメラボタンを搭載する

背面カバーはレッド、ホワイト、ブルーの3種類を用意

背面カバーはレッド、ホワイト、ブルーの3種類を用意

 液晶は3型(480×320ドット)でマルチタッチに対応する。本体サイズが小さいため液晶も小さいが、ここは割り切りどころと言えるだろう。搭載カメラは約500万画素のCMOSセンサーを採用。静止画2592×1944ドット、動画1280×720ドットの撮影が可能だ。

 バッテリー駆動時間はカタログスペックで連続通話約270分、連続待ち受け約320時間、WiFi連続通信約240分となっている。

1200mAh

バッテリー容量は1200mAhとやや少なめ

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン