このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ドコモ冬モデル発表会 スマホ新製品は15機種 Xiスマホは4台! 第8回

映像の「REGZA」は健在 Xiスマホ以外のハイスペック機を見る

2011年10月18日 21時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

LUMIXブランドのカメラスマホ
「LUMIX Phone P-02D」

 パナソニックのデジカメブランドである「LUMIX」。このブランドを用いた「LUMIX Phone」のスマートフォンがP-02Dだ。

 実はすでに発表されているソフトバンク版とスペック面はほぼ同一。カメラは1320万画素CMOSで、高画質化エンジン「Mobile Venus」を搭載。

 スマートフォンとしての基本スペックでも、1GHz動作のデュアルコアCPU(Ti「OMAP 4430」)に加えて、540×960ドットの4型液晶。それでいて、10.2mmの薄さでほぼ申し分のない性能を持っている。

デジカメ風の外観を持つ「LUMIX Phone P-02D」

カラバリはRedMagenta、Black、Goldの3色

シーン選択など機能面もコンデジばり

「PowerPlus」の名称はダテではない
1700mAhのバッテリーを装備「MEDIAS PP N-01D」

 ここまでの4機種は「withシリーズ」だが、「MEDIAS PP N-01D」は「NEXTシリーズ」だ。両シリーズの切り分けは正直ハッキリしないが、MEDIAS PPのPPはPowerPlusの略というだけあって、大容量バッテリーという明白な特長を持ったモデルだ。

 そのMEDIAS PPのバッテリー容量は1700mAh。容量自体はGALAXY S II LTEが1850mAhとさらに大容量だが、バッテリーの消費が激しいLTEには対応していない分、逆に動作時間は長くなりそうだ。また、この大容量バッテリーを持ちながら、10.9mmの厚みのボディーであり、しかも防水・防塵/Qiなど、Xi以外のほぼ全機能に対応している。

 ディスプレーは4型のスーパー有機ELで、CPUはシングルコアのSnapdragon MSM8255(1.4GHz)。発売は11~12月。

大容量バッテリーが製品名にも用いられている「MEDIAS PP N-01D」

今回はラメ入りモデルが多いが、その中でも特にキラキラである

  LUMIX Phone P-02D MEDIAS PP N-01D
メーカー パナソニック NECカシオ
ディスプレー 4型液晶 4型有機EL
画面解像度 540×960ドット 480×800ドット
サイズ 64×123×10.2mm 63×128×10.9mm
重量 約128g 約137g
CPU Ti OMAP 4430 1GHz
(デュアルコア)
Snapdragon MSM8255 1.4GHz
OS Android 2.3 Android 2.3
Xi対応 × ×
3G最大通信速度(下り/上り) 14Mbps/5.7Mbps 14Mbps/5.7Mbps
カメラ画素数 約1320万画素CMOS 約810万画素CMOS
バッテリー容量 1460mAh 1700mAh
テザリング
FeliCa
ワンセグ
赤外線
防水 ○(防塵対応)
Qi ×
miniUIM
連続待受時間 約400時間 約590時間
連続通話時間 約240分 約380分
カラバリ RedMagenta、Black、Gold Black
発売時期 11~12月 11~12月

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン