このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Apple Geeks 第52回

Chrome 14βで「Quake」「SimCity 2000」を動かす

2011年08月22日 12時00分更新

文● 海上忍

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。

 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。

仮想「x86環境」の隆盛

 Intelアーキテクチャへ移行してからというもの、OS Xユーザーに一躍人気となったソフトのカテゴリーがある。OS X上で他のOSを動作させる、いわゆる「仮想化ソフト」だ。「Parallels Desktop」に「VMWare Fusion」、そして「VirtualBox」といった仮想化ソフトは、いずれも容易にWindowsなどx86向けOSを動作させることができる。PowerPC時代は、x86のコードをPowerPCのコードへと変換しなければならず、それが実機にはほど遠いパフォーマンスの原因となっていたが、いまや実機に近い速度で動作する。

 しかし、何がなんでも仮想化ソフトということはないはず。Windowsのような高い処理能力を要求するOSはともかく、MS-DOSやX Window SystemなしのLinuxなど、比較的軽い負荷で動作するOSであれば、より手軽な選択肢が存在するのだ。

 それが「Google Chrome」。先日公開されたバージョン14(ベータ版)では、ついに「Native Client」(NaCL)が標準装備された。かいつまんでいうと、このウェブブラウザーを使えば、あっ気ないほど簡単にDOSの機能を使うことが可能だ。

「Google Chrome 14」(ベータ版)には、CPUネイティブコードをセキュアに実行できる処理系「Native Client」プラグインが標準装備されている

 NaCLは、いわばChorme上に実装された「CPUネイティブコードの処理系」だ。Chromeにはプラグインの形で提供されるため、ブラウザー画面上でセキュアに実行できるところがポイントとなる。NaCL対応のアプリケーション(これもウェブアプリの一種になるか?)は、CやC++で開発できるため既存のリソースを活用しやすく、OS XとWindows、LinuxというChromeが対応する環境であれば等しく動作する。

Chrome内部の奥深く、「Google Chrome Framework.framework」内にNaCLプラグインは収録されている

 なお、ただChromeをインストールしただけでは、NaCLの機能は利用できない。以下の手順に従い、NaCLプラグインを有効化してほしい。

  1. Google Chrome(v14β)を起動し、URLバーに「chrome://flags」と入力
  2. 「ネイティブ クライアント」行の「有効にする」をクリックして、いったんChromeを終了する
  3. Chromeを再起動し、URLバーに「chrome://plugins」と入力
  4. 「Native Client」行の「有効にする」をクリックすると、NaCLの機能が有効になる

プラグインは収録されているが初期値では無効化されているため、上記の手順で有効化すること

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中