このページの本文へ

まつもとあつしの「メディア維新を行く」 第28回

ネット配信と著作権を巡る、慶應大・田中辰雄准教授の「白熱講義」

テレビアニメの無許諾配信はDVDの売上に貢献する!?

2015年12月31日 17時16分更新

文● まつもとあつし

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

声優人気も織り込み済み――論文への反論に答える

―― YouTubeに第三者が無許諾でファイルをアップロードしているか否か、だけでなく、どのぐらいの期間そのファイルが削除されずに存在していたか、という調査も併せて実施されていたのはユニークだと感じました。

田中 「論文では『ファイル寿命』と呼んでいます。これも、寿命が長いもの、つまり無許諾状態でYouTube上に残されている作品のほうがDVD売上が伸びているということが明らかになりました。逆にアップロードされ次第、権利者がそれを削除していると売上を減らす効果があると認められました」

赤い枠で囲った部分に注目。+となっている箇所、つまりテレビ放送オンエア後もYouTube上のファイル寿命が長い=削除しないほうが、DVDのセル・レンタルとも売上が上がる傾向になる

―― 論文を読んだ方の反応、ネット上のユーザーの反論として、「そもそも作品の人気があれば、YouTubeの再生回数・DVDの売上とも増えるのは当たり前ではないか」というものがありましたが。

属性変数一覧。声優以外にもアニメの放送時間帯・地域・原作の有無など多数用意された

田中 「統計調査に対する反論としてはよくあるもので、一応織り込み済みです。

 人気が出れば正規・不正規の両方のコピーの流通が増えるわけですから、単純に『正の相関』が出るのは当たり前です。それだけでは被害がない、とはまったく言えないこともよくわかっています。

 そこで『そもそも人気がある』という効果は作品の属性としてできるだけ取り除きます。

 たとえば、この調査では『声優ポイント』という変数をおいています。

 これは声優の人気の指標で、掲示板(2ちゃんねる)での個々の声優スレッドの数から作ります。その作品の声優面からの人気度合いを出し、作品の面白さの指標の1つとして、その影響を取り除いています。

 これまでご紹介してきた相関関係は、そういったさまざまな効果を取り除いた純然なものです」

―― 人気が一定だとして、YouTube視聴だけ増えたときの効果を見たということですか?

田中 「はい。そしてこの調査で推定する限りは、負の相関にならないのです。

 とはいえ、人気といった変数は、それでも『調査担当者の主観が作用してしまい、実情を十分反映できないのではないか』という反論も成り立つことは認めます。ただ、そういった効果をまったく考慮していないわけではない、という点は理解いただければと思います。

 そして、もう1つの『ファイル寿命』については、これは調査者の主観による影響を受けない客観的なデータだと思っています。

 YouTube内の無許諾アップロードファイルを削除するか否かは、権利者(深夜アニメーションの場合、多くは製作委員会)の意思に委ねられています。作品によって、その方針はさまざまであり、即削除されるものもあれば、ずっと放置されるものもあり、いわば格好の実験的状況になっています。

 そして、前述のように人気の効果を排除した上で調査すると、削除せずに放置したほうがDVDの売上が伸びる/削除すれば減る、という結論に達しているというわけです」

調査では、YouTube内で視聴可能なファイルの寿命と再生数をつぶさに追っている。この表は『シゴフミ』第1話のみについて約8ヵ月間の推移をプロットしたものだ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ