このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

Antec痛PCコラボ第2弾は「超電磁砲」の痛サイドパネル!

2011年05月26日 12時00分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

せっかくなのでケースだけじゃなく中身も入れてみた

 「とある科学の超電磁砲」の世界、特に科学サイドの学園都市は、産学共同で科学の発展した都市となっている。したがって、このケースに収めるマザーボードも、ケースに恥じないスペックのものを入れていこう。
 今回使ったのは、MSIの最新マザーボード「Z68A-GD80」。インテル最新のチップセット「Z68」を採用し、これまでH67でしか使えなかった内蔵グラフィックとハードウェアエンコード機能を利用できるだけでなく、P67でしかできなかったオーバークロックやビデオカードの複数枚差し(CrossFireとSLIのサポート)が可能になっている。Z68チップセットの詳細は「P67とH67を合体させた夢のチップセットZ68の実力を探る」に譲るが、P67とH67のいいとこ取りをしたのがZ68と言えるだろう。

Z68チップセットを搭載したMSI製マザーボード「Z68A-GD80」。実売価格は2万8800円前後。1秒でオーバークロック設定が可能な「OC GenieII」を搭載。まさに「レベルアッパー」に則したモデルとなっている

 CPUクーラーはAntecの一体型水冷ユニット「KUHLER-H2O-620」を利用。リザーバータンクを必要としないメンテナンスフリータイプなので、冷却液を補充する手間を省ける。また、冷却液を循環させるチューブがゴム製なので、樹脂製に比べると取り回しが非常に楽になっている。

ポンプ内蔵型水冷ヘッドとラジエーターで構成されるAntec製水冷クーラー「KUHLER-H2O-620」。実売価格は6980円前後と、水冷クーラーとしては安価

 通常はラジエータにファンを取り付け筐体内部に実装するが、このPCでは「超電磁砲」の風力発電機のイメージにあわせるため、白いファンを筐体の外側に取り付けてみた。

本来は添付されている黒いファンとラジエータを内部に入れるが、学園都市の風力発電所をイメージして、白いファンを別途購入し外側に付けている。この改造をする場合は、ドリルで別途穴を開けて、ケースのメッシュ分部を切断する必要がある

 パワーユニットはAntecの「EA-500D-GREEN」を利用。ケースの色がジャッジメントの腕章に似ていたので選んだ一品だが、ケースの中に入ってしまうと、色が見えなくなってしまうのが難点だ。とはいえ性能的には、80PLUS BRONZE認証を取得している静音電源で、節電対策にも役立つ。

Antecの500W電源「EA-500D-GREEN」。実売価格は7980円前後。ジャッジメントの腕章の色に似ているので買ってきたけど、ケースの中に入れたら見えないじゃん!

一応、ジャッジメントのマークを再現してみた。白いビニールテープでいいけど、厚みがあるテープだとケースに入れるときに引っ掛かる可能性があるから、カッティングシートのほうが無難

 本当はリニアモーターを作って、ゲームセンターのコインを射出させたり、車載用のウファーを仕込んで、スキルアウトが使ったキャパシティダウンも仕込んでやりたりところなのだが、編集Kが

 藤山さん。分かっているとは思いますが、今回はサイドパネルとかの絵が一番大切なんですからね。いつもみたいに原型を留めなくする改造は認めませんよ!

と見透かしており断念せざるを得なかった。

元の製品が何であるかわからなくなってしまった、過去の改造PCたち

 とはいえ、原型を留めていてはさっぱり俺らしくない改造なので、編集者にプチ反抗してソーラーパネルで回る風車のプラモデルを上部に取り付けてみた。背面の白いファンはフロントからは見えないが、クルクルまわる風力発電機っぽいのが「超電磁砲」の世界感にピッタリなアクセントになってるって思わネ?

ソーラーパワーで風車が回るから、ぜんぜん風力発電じゃないけど、それっぽいでしょ? カラーリングもアニメ見ながらやったサー

 というワケで、「禁書目録」ケースを買ったアナタは着せ替え用に! 痛PCやってみようかな?というアナタは、速攻で自分のケースがSOLOシリーズかをチェック! もしそうならキットを買うだけで簡単に痛PCにできる! SOLOでなかったとしてもケースは実売価格で1万円前後なので、合わせて購入して「超電磁砲」PCにできる!
 さらには、晩酌用のテーブルが欲しいと思ってたんだヨ!という読者や、女体盛りを体験したいキミにもおすすめのコンストラクションキットなのだ!

 その「とある超着せ替え痛パネル」は、昨日25日にリンクスインターナショナルの特設サイトで予約が開始されたばかり。A、B、Cの3モデルをラインナップし、価格は各1万4480円。予約しておけば、6月20日より順次出荷予定だ。
 おそらくまた予約で即完売になっちゃうから、早めに決断!早めに行動するベシ!

リンクスインターナショナルの特設サイトへGO!

とある超着せ替え痛パネル特設サイト:http://www.links.co.jp/shop/railgun.html

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中