このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

NVIDIA「GeForce GTX 560」

「GeForce GTX 560」搭載カード計11モデルが一斉に入荷!

2011年05月17日 23時05分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 NVIDIAは本日17日の22時01分、新型GPU「GeForce GTX 560」を正式発表した。秋葉原の各ショップでも明日からの販売を前に、製品の入荷を確認できた。8メーカー計11モデルを一気にチェックしておこう。

17日の22時01分に正式発表となった「GeForce GTX 560」。秋葉原の各ショップでも製品の入荷を確認している

 「GeForce GTX 560」は、今年1月に発売となった「GeForce GTX 560 Ti」の下位モデルとなるGPU。位置づけとしては「GeForce GTX 460」シリーズの後継となる製品で、NVIDIA製GPUのミドルレンジクラスとしては中核を担う製品といえるだろう。
 主なスペックは、製造プロセス40nm、CUDAプロセッサ数(≒ストリーミングプロセッサ数)は336基、コア/シェーダー/メモリクロックは順に810~950MHz/1620~1900MHz/4004~4488MHz、メモリタイプはGDDR5、メモリインターフェイスは256bit、PCI Express補助電源は6ピン+6ピンとなる。

写真は、クーラーマスター製の冷却クーラーを搭載する、玄人志向の「GF-GTX560-E1GHD/CM」。電源コネクタは6+6ピンとなるほか、コア/メモリクロックは810~950MHz/4004~4488MHzと幅を持たせた仕様となる

 明日18日からの店頭販売を前に入荷を確認できたのは、以下の8メーカー計11モデル。解禁直後から多数の製品が出揃った格好で、明日のビデオカード売り場は少々賑やかになりそうだ。
 各製品の主なスペックはまちまちなので、それぞれ確認していただきたいが、価格帯はおおむね1万円後半から2万円前半といったところ。採用する冷却クーラーもメーカーによってさまざまで、ミドルレンジ帯の製品らしいバリエーションに富んだラインナップとなっている。

ASUSTeK

ASUSTeKからは2モデルが発売。コアクロックが850MHzの「ENGTX560 DCII OC/2DI/1GD5」と、同925MHzの「ENGTX560 DCII TOP/2DI/1GD5」が登場している

デュアルファン構成のDirectCU IIクーラーを搭載。出力コネクタはDualLink-DVI-I×2/Mini-HDMIという構成でDVI→D-sub変換コネクタ、Mini-HDMI→HDMI変換アダプタ、4pin(x2)→6pin電源変換ケーブル×2が付属する

価格ショップ
「ENGTX560 DCII OC/2DI/1GD5」
¥23,980アーク
「ENGTX560 DCII TOP/2DI/1GD5」
¥24,980アーク

GALAXY

2スロット外排気仕様のクーラーを備える「GF PGTX560/1GD5」。コア/メモリクロックは810MHz/4008MHz。出力コネクタはDualLink-DVI-I×2/Mini-HDMIという構成でDVI→D-sub変換コネクタとMini-HDMI→HDMI変換が付属する

価格ショップ
「GF PGTX560/1GD5」
¥19,800アーク
¥19,970フェイス秋葉原本店
¥19,980TWOTOP秋葉原本店

Gainward

Gainwardからは2モデルが登場。ノーマル版の「GTX560 1GBD5 GS」と、2ファン+4連ヒートパイプ構造の3スロット占有大型冷却ファンを搭載した「GTX560 1GBD5 PHANTOM」

コア/メモリクロックは両モデルとも822MHz/4040MHz。出力コネクタはHDMI/DualLink-DVI-I/D-subで4pin(x2)→6pin電源変換ケーブルのみ付属する

価格ショップ
「GTX560 1GBD5 GS」
¥19,800アーク
¥19,970フェイス秋葉原本店
¥19,980TWOTOP秋葉原本店
「GTX560 1GBD5 PHANTOM」
¥20,770フェイス秋葉原本店
¥20,800アーク
TWOTOP秋葉原本店

(次ページへ続く)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中