このページの本文へ

Dreamweaver CS5.5でスマホアプリ作ってみた (1/3)

2011年04月19日 11時00分更新

文●小橋川誠己/Web Professional編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

 たった1年で新バージョンの登場となったDreamweaver(関連記事)。5月下旬発売のDreamweaver CS5.5はCS5からのアップグレードでも1万5750円という価格設定に驚かされる。だが、ベータ版を触って価格以上に驚いたのがスマートフォン対応機能の“本気度”だ。

 Dreamweaver CS5.5では、オープンソースのJavaScriptフレームワークjQuery Mobileをテンプレート的に利用することで、iPhoneやAndroidに最適化されたスマートフォンサイトをわずか数ステップで作れてしまう。jQuery Mobileは、iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryなどで利用できるクロスプラットフォーム設計のフレームワーク。以下のようなシンプルなスマートフォンサイトなら、PhotoshopもFireworksも使わず、Dreamweaverだけで30分もあればカタチになる手軽さだ。

実際にDreamweaver CS5.5の新機能で作成したスマートフォンサイト。jQuery Mobileをテンプレート的に利用することでスマートフォンサイト制作のハードルを下げている(画像をクリックするとサンプルサイトへ移動します)

 それだけではない。Dreamweaver上で作ったスマートフォンサイトやWebアプリケーションをPhoneGapを使ってiOS/Android用のネイティブアプリとして書き出す機能もある。PCサイトにとどまらず、スマートフォンサイトからスマートフォンアプリまで、モバイル対応が一気に進んだのがDreamweaver CS5.5だ。

 編集部ではベータ版をもとに、簡単なスマートフォンサイトの作成、アプリ化までの流れを実際に試してみた。

わずか数ステップで基本的なページが完成

 想像を超える出来だったのが、基本的なページを作成するまでの手順の少なさ。Dreamweaver CS5.5を起動したら「ファイル」→「新規」で新規ドキュメントウィンドウを呼び出し、「サンプルから作成」→「モバイルスターター」→「jQuery Mobile(CDN)」を選択するだけで、基本的な設定は完了する。

※(CDN)はjQueryのWebサーバーから必要なCSS/JSファイルを直接読み込む方法で、通常はこちらを選択すればいい

Dreamweaverの起動画面から「詳細情報」を選択

「モバイルスターター」→「jQuery Mobile(CDN)」を選択(ベータ版のため一部文字化けしている)

 「作成」ボタンを押すとDreamweaverの編集画面が起動し、サンプルのHTMLファイルが読み込まれる。この段階ではjQuery MobileのCSSやJavaScriptが適用されていないので、デザインビューには「1ページ」「2ページ」といった文字がそっけなく表示されている。jQuery Mobileでは、複数のページをdiv要素で区切り、1つのHTMLに記述するのが基本的なルール。そのため、デザインビューではページが縦に並んだ状態になる。

モバイルスターターキットのサンプルを開いたところ。CSSやJavaScriptの実行結果が反映されていないので、デザインビューにはページ構造が表示されている

 実際の結果を確認したい場合は、デザインビューを「ライブビュー」へ切り替えよう。ライブビューはWebKitベースのプレビュー機能で、iPhoneやAndroidの標準ブラウザーに近い表示結果が得られる。サンプルを読み込んだ状態でライブビューに切り替えると、リスト型の典型的なスマートフォンサイトが表示される。

ライブビューボタンをクリックすると、デザインビューがライブビューに切り替わる

ライブビューにはリスト型のスマートフォンサイトが表示されている

 ライブビュー上で「2ページ」をクリックすると、画面が横方向にスライドして2ページ目へ切り替わり、2ページ目の「Back」ボタンをクリックするとトップページへスライドする。コードを一切書かなくても、こうした“動き”を含む、スマートフォンサイトらしい見た目を整えてくれるのがjQuery Mobileの魅力だ。

リンクをクリックするとスライドアニメーション付きでページが切り替わる

 このサンプルをスマートフォンサイトのテンプレートとして利用し、必要な要素(コンテンツ)を書き換えていけば、シンプルなスマートフォンサイトが完成する。次ページでは実際にコンテンツを編集してみよう。

前へ 1 2 3 次へ

Web Professionalトップへ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています