このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

いま旬のビジネスPC 第30回

Windows 7搭載で資産をそのまま利用可能

富士通、次世代Atom搭載の全部入りスレートPC「STYLISTIC」

2011年03月31日 09時00分更新

文● 石井英男

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 マイクロソフトの提唱するスレートPCとは、キーボードを持たず、タッチパネル液晶を備えた板状のPCである。以前から主に法人向けとして製品が発売されていたが、昨年アップルから登場したiPadがコンシューマーにもヒットしたことで、再び注目を集めている。

 富士通が発表した「STYLISTIC Q550/C」は、OSとしてWindows 7を搭載したスレートPCであり、こちらも基本的に法人向けとして販売される製品だ。こうしたタブレット端末は、搭載OSによって、Windowsベースの製品と、AndroidやiOSといったWindows以外のOSを採用した製品に大別でき、それぞれ長所と短所がある。

 STYLISTIC Q550/Cは前者に属する製品であり、Windowsのソフトウェア資産をそのまま利用できることが利点だ。その代わり、AndroidやiOSに比べるとWindows 7はリソースを多く消費するOSであり、駆動時間や動作速度という点では不利になる。

 STYLISTIC Q550/Cは、ペンなしモデルとペンありモデルの2つのベースモデルが用意されており、タッチパネルの仕様や重量、バッテリー駆動時間などが異なるが、今回は、ペンありモデルを試用する機会を得たので、早速レビューしていきたい。

 なお、今回試用した端末は発売前の試作機であり、製品版とは仕様や細部が異なる可能性がある。

次世代Atomを搭載

STYLISTIC Q550/Cの外観。質感は高い

 STYLISTIC Q550/Cは、10.1型液晶搭載のスレートPCで、本体のサイズは幅275×奥行き193×高さ16.2mm、ペンありモデルの重量は約720gである(標準バッテリー装着時、ペンなしモデルの重量は約690g)。9.7型液晶を搭載するiPadのサイズは幅242.8×奥行き189.7×高さ13.4mm、重量約730g(WiFi+3Gモデル)なので、サイズは一回り大きいが、重量はほぼ同じだ。

 もちろん、液晶が大きいため、スマートフォンのようにポケットなどに入れることはできないが、手にすると意外に軽く気軽に携帯できる範囲である。

 CPUとして、製品発表時点では未公開の次世代Atomが採用されていることも特徴だ。このCPUは、Atom Z500シリーズの後継となる製品で、GPUを内蔵していることが特徴だ。

 試用機に搭載されているCPUの型番を調べたところ、Atom Z670と表示され、クロックは1.5GHzであった。

システム情報。プロセッサは「Atom Z670」と表示されている

デバイスマネージャを開いたところ。Atom Z670は、Hyper-Threadingテクノロジー対応なので、2つのCPUとして認識されている

 Atom Z670はシングルコアだが、Hyper-Threadingテクノロジーをサポートしており、OS上からはデュアルコアとして認識され、同時に2スレッドの実行が可能だ。

 メモリーは2GB。オンボードで実装されており、増設はできない。ストレージとしてSSDを採用しており、容量は30GBと62GBから選べる。試用機のSSDは東芝製の62GBである。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ