このページの本文へ

東北地方太平洋沖地震&計画停電のまとめ 第40回

他社携帯電話・PHSから登録された安否情報の確認も可能

ドコモ、「災害用伝言板」がスマートフォンでも利用可能に

2011年03月18日 13時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 3月18日、NTTドコモは、「災害用伝言板」について、3月18日午前6時よりドコモのスマートフォンでも利用できるようにしたと発表した。

ドコモマーケットのトップページ

登録/確認の利用方法

 災害用伝言板は、災害時に安否情報の登録や確認ができる伝言版。安否情報の登録は、待受画面にアイコンで表示されている「ドコモマーケット」にアクセスすると、「災害用伝言板」がトップページに表示され、その画面から登録が可能となる。

 また、確認については、同じく「ドコモマーケット」のトップページに表示される「災害用伝言板」にアクセスし、安否を確認したい人の携帯電話番号を入力すれば確認できる。なお、他社携帯電話・PHSから登録された安否情報の確認も可能だ。

 メッセージは、以下から選んで登録できる。

日本語版
 「無事です。」「被害があります。」「自宅に居ます。」「避難所に居ます。」
英語版
 「I'm okay」「Need Help」「Safe at home」「At evacuation area」

 コメントは、全角100文字以内(半角200文字以内)まで入力可能。

 利用条件および対象機種は、spモード契約のスマートフォン。対応機種は、spモード対象機種およびBlackBerry BoldTM 9700、BlackBerry CurveTM 9300(BlackBerryは、docomo service portalのインストールが必要)。

 なお、情報登録時は3G回線で接続している必要があり、閲覧は3G/Wi-Fiどちらでも可能。

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ