このページの本文へ

東北地方太平洋沖地震&計画停電のまとめ 第9回

問い合わせの多い事項について情報をまとめた

バッファロー、計画停電に向けNASの停止方法など公開

2011年03月14日 12時50分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 3月14日、バッファローは、東北地方太平洋沖地震の影響を考慮し、同社製品の取り扱い方についての注意喚起を行なった。

バッファローは同社製品の取り扱い方についての注意喚起

 これによると、同社ハードディスク製品を使用している場合、停電による製品故障やデータの破損を防止するため、あらかじめ正常な手順で製品の停止を推奨している。また、無線LAN親機にUSBハードディスクを接続してNASとして使用している場合には、正常な手順でUSBハードディスクを取り外してほしいとしている。

図解:ネットワーク接続ハードディスク(NAS)の電源をオフにする方法

TS-8VHL/R6(NAS)の電源の切り方は、『1』の電源スイッチを3秒以内に2回押す

TS-6VHL/R6(NAS)の電源の切り方は、『1』の電源スイッチを3秒以内に2回押す

 そのほかのNASの電源をオフにする方法やiSCSI対応ハードディスク(TeraStation IS)の電源をオフにする方法、無線LAN親機に接続したUSBハードディスクを取り外す方法などをまとめたFAQの一覧は下記URLから参照できる。
■URL:http://buffalo.jp/support_s/20110314.html


カテゴリートップへ

この連載の記事