このページの本文へ

HTML5でFlash不要のYouTube作ってみた (1/7)

2011年02月23日 10時00分更新

文●古籏一浩

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷
html5 video
本記事で作成するサンプル。HTML5 Videoを使ってビデオを再生している。Safariではフルスクリーンモードにも対応

 これまでブラウザーでビデオを再生するには、Flash Playerなどのプラグインの力を借りなければなりませんでした。ところが、現在策定が進められている次世代のWeb標準規格「HTML5」では、ブラウザー標準の機能だけで手軽にビデオを再生できます。

 「HTML5 Videoって使われているの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。実は、動画共有サイトの「YouTube」が、HTML5を使ったビデオプレーヤーを試験的に公開しています。以下のページにアクセスすると、HTML5版のビデオプレーヤーでYouTubeのビデオを閲覧できます。

HTML5版のYouTube動画プレーヤー
http://www.youtube.com/html5/
fig01.png

HTML5版のYouTube設定ページ

 HTML5版と通常版(Flash版)では、見た目にはほとんど違いがありません。つまりHTML5でもFlashと遜色ないものが作れるのです(さすがにリアルタイムでエフェクトをかける、といった処理はFlashにはかないませんが)。

【図】fig02.png

HTML5版

通常版

 この記事では、HTML5を使って、YouTube風のビデオプレーヤーを実際に作ってみましょう。

たのしく遊べるHTML5+JavaScriptの本、できました

 「HTML5ならFlashを使わずに○○ができる」と耳にする機会は増えたけど、実際にどうやって作るか分からない――。そんなWeb開発者におすすめの本「HTML5+JavaScript アイデア&実践サンプル」(Web Professional Books、2月22日発売)ができました。著者は本記事を執筆した古籏一浩さん。以下のようなユニークなサンプルで、HTML5 APIとJavaScriptの「使いどころ」を解説した本です。

  • ニコニコ動画風の字幕付きビデオプレーヤー
  • Canvasで作るシンプルなペイントツール
  • iTunes風のオーディオプレーヤー
  • FileAPIで作る電子書籍ビューアー
  • iPad対応のブラウザー演奏アプリ……ほか多数
Image from Amazon.co.jp
HTML5+JavaScript アイデア&実践サンプル (WEB PROFESSIONAL)

 HTML5 APIのリファレンス本はもう読み飽きた方、手を動かしながら感覚的にHTML5 APIを学びたい方におすすめします。(編集部)

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

Web Professionalトップへ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています