このページの本文へ

コンパクトデジカメのようなサイズのマイクロフォーサーズ機

タッチ操作のお手軽一眼! 「LUMIX GF2」を試す

2010年12月21日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

3CPUの「ヴィーナスエンジンFHD」を搭載

 撮像素子はGF1と同じ画素数の約1210万画素だが、映像処理エンジンは高速AFが特徴のミラーレス一眼「GH2」(関連記事)と同じ、3CPUの「ヴィーナスエンジンFHD」が搭載されている。

 これにより、ISO感度がISO 6400まで設定可能になった。感度別に撮影してみると、ISO 400からノイズが出始め、ISO 1600で目立ち始める。

感度別撮影サンプル

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

 ISO 3200まではGF1と差は殆どないが、最高感度のISO 6400は使うなら、それなりの覚悟が必要だろう。

 また、フィルムモードがマイカラーモードに統一され、新しい「シネマ」を含む、8つのプリセットが用意される。このほか、自分の好みで設定できる「カスタム」も搭載された。

マイカラーモード

ポップ

ポップ

レトロ

レトロ

ピュア

ピュア

シック

シック

シネマ

シネマ

モノクローム

モノクローム

ダイナミックアート

ダイナミックアート

シルエット

シルエット

ノーマル

ノーマル

 「インテリジェントDレンジコントロール」も進化し、従来の暗部補正からハイライト側の白とびを抑える機能が加えられているなど、基本的な部分での機能がアップしている。

インテリジェントDレンジコントロール

OFF

OFF

弱

中

強

 インテリジェントDレンジコントロールは暗部だけでなく、明るい部分も補正してくれる機能だが、主に暗部側に強く補正が効いている。この機能は弱/中/強の設定しかできず、動作はカメラ任せになってしまうため、任意に動作させることは難しい。しかし、この機能を効かせておけば、若干ノイズが乗るものの、黒ツブレはある程度防げる。

 このほか、フルHDの動画撮影に対応し、写真の解像感をアップする「新・超解像技術」も搭載された。

新・超解像技術 遠景

OFF

OFF

弱

中

強

拡張

拡張

 新・超解像技術の有り無しではシャープネスに差があり、有りのほうがエッジが立っていて強くするほどシャープになっていく。ただし強弱での差はあまりない。

 「拡張モード」にするとグラデーションと判断されるのか、木の表面のテクスチャーが逆にボケてしまっている。

新・超解像技術 近景

OFF

OFF

弱

中

強

拡張

拡張

 近景では効果は薄い。僅かだがシャープネスが上がっているが、効果的かと問われればそれほどでもない。拡張モードでは、やはりエッジの立ってないテクスチャーの薄い部分がボケて、シャープさが損なわれている。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン