このページの本文へ

第4世代iPod touch VS iPhone 4 ハードを徹底比較!

2010年10月06日 12時00分更新

文● 広田稔

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

3.同じRatinaでも異なる液晶ディスプレー

 液晶ディスプレーでは、iPhoneのほうに軍配が上がる。

 同じ高精細な「Ratinaディスプレイ」を採用しているものの、iPod touchのほうが視野角が狭く、左右の斜めからのぞき込んだ場合に黄色がかってしまう。アップルによれば、iPod touchが採用する液晶パネルの方式は非公開。一方、iPhone 4では、視野角の広い「IPS」方式とウェブページで大々的にうたっている。

左がiPod touch、右がiPhone。正面から見た分には、特に違いはないのだが……

斜めから見るとiPod touch(左)が黄色っぽく変色する

さらに下から覗き込むとiPod touch(左)は青っぽく……。とはいえ一般的には正面からしか見ないし、この画面で厳密なフォトレタッチをするわけでもないので、特に問題ない人がほとんどのはず

 さらに、指紋もiPhoneのほうが目立ちにくい印象だ。こちらもiPhoneのスペックには耐指紋性撥油コーティングが両面に施されていることが明記されている。実際、しばらく触っていると、iPod touchのほうが画面も背面も汚れが目立つ。

しばらく触ったあとのiPod touch(左)とiPhone(右)。iPod touchのほうがべったり指紋が残っている。「そのつど拭けばいいじゃん」という大らかな心の持ち主ならノープロブレム

 とはいえ、第3世代のiPod touchやiPone 3GSと比べると、第4世代のiPod touchの液晶ディスプレーは大きく進化している。同じ3.5インチディスプレーでも、第3世代iPod touch/iPhone 3GSは480×320ドット、第4世代iPod touch/iPhone 4は960×640ドットとドット数にして4倍の開きがある。

 旧機種ではウェブページを全体表示すると文字がつぶれてしまっていた。それが新機種では極小な文字でも顔を近づければなんとか読めるようになっている。Ratinaディスプレイかどうかで「超えられない壁」があると感じた。

左が第4世代iPod touch。右がiPhone 3G。Ratinaディスプレイの解像度は326ppi(1インチあたりに326ピクセル)。印刷に使う画像の解像度が300~350dpiなので、かなり高い解像度だ。初めてRatinaディスプレイを見るとモックアップかと勘違いするほど精細だ

4.ベンチマークは互角

 速度的には、同じA4チップを搭載していることもあって、互角という結果になった。ベンチマークテストでは、CPUやメモリーなどの性能を測る「BenchTest」と、3Dグラフィックをテストする「3D Benchmark」の2つを実行。加えてアプリの起動時間を計ってみたが、iPod touchとiPhoneの結果はほとんど変わらなかった。

BenchTest

3D Benchmark

 もっといえば、体感速度に関しては第3世代iPod touchやiPhone 3GSとそう大きく変わりない。iPod touchでは第2世代から第3世代に、iPhoneでは3Gから3GSに変わったタイミングで飛躍的にCPUが進化し、iOSの基本的な動作やアプリの起動時間が目に見えてわかるくらいに速くなった(比較動画)。その世代の差に比べれば、今回は「小さく一歩前進」といった印象だ。

アプリの起動時間を比較

ベンチマークテストは、いずれも3回計測した平均値

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中