このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

シリーズ名が大幅変更 東芝2010年冬モデルPCを発表

2010年10月05日 10時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 東芝は5日、dynabookシリーズのノート/デスクトップパソコンの新製品8シリーズを発表した。ハードウェア的には2010年夏モデルの基本性能を強化したマイナーチェンジが主だが、シリーズ名と型番が大きく変更された。店頭販売モデルの価格は、全機種オープンプライス。発売時期は10月下旬の予定。

 新しいシリーズ名では、テレビ機能内蔵製品が「dynabook Qosmio」、テレビ機能のない製品が「dynabook」と分類され、わかりやすくなった。旧機種と新機種のシリーズ名対応と、型番の読み方は以下のとおり。

テレビ有 dynabook Qosmio DX dynabook Qosmio D710
dynabook Qosmio V65 dynabook Qosmio T750
dynabook TV dynabook Qosmio T560
テレビなし dynabook TX(3D) dynabook T550
dynabook TX dynabook T560
dynabook EX dynabook T350
dynabook RX3 dynabook R730
dynabook MX dynabook N510
カテゴリ グレード 画面サイズ 世代
T 7 5 0

B:ビジネス向け A4ノート、D:ディスプレー一体型デスクトップ、N:ネットブック/ネットノート
R:B5 2スピンドルノート
T:個人家庭向け A4ノート


dynabook Qosmio D710シリーズ

「dynabook Qosmio D710」。左のカラーは「プレシャスブラック」。右は新色「シャイニーレッド」

 「東芝PC 25周年記念モデル」の1台として登場したディスプレー一体型デスクトップ「dynabook Qosmio DX」は、「dynabook Qosmio D710」シリーズへと変更された。液晶テレビ「レグザ」風のデザインとテレビ機能といった基本的な特徴は継承している。ディスプレーのベゼルに赤を配色したカラーバリエーションが追加された。

 製品ラインナップは3機種。ディスプレーサイズはいずれも21.5型で、解像度はフルHD(1920×1080ドット)。最上位機種の「dynabook Qosmio D710/T8A」は、画像処理プロセッサー「SpursEngine」を内蔵。BD/DVDへの高速書き出しやDVDの超解像表示を可能としている。上位2機種はダブルの地上デジタル放送チューナーを、下位機種はシングルの同チューナーを内蔵している。

 各機種ともCPUを若干高速化。OSはWindows 7 Home Premium 32/64bit版をセレクタブル方式で搭載する(標準は64bit版)。プレインストールのOfficeソフトは、Office Home and Business 2010。

 ラインナップの主な仕様と予想実売価格は以下のとおり。

dynabook Qosmio D710のラインアップ
製品名 CPU BD/DVD テレビ Spurs 予想実売価格
D710/T8A Core i5-460M 2.53GHz BD 地デジ×2 内蔵 21万円前後
D710/T6A 19万円半ば
D710/T4A Pentium P6100 2GHz DVD 地デジ 16万円前後

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン