このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第27回

楽しみ方がわからないTwitter初心者に勧める技 後編

2010年08月17日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

特定の話題に関するつぶやきを追う

 つぶやきの後ろに、「#文字列」というハッシュタグが付けられていることがある。これは、そのつぶやきの話題を表すタグで、クリックすると、同じタグが付いたつぶやきをまとめて閲覧できる。もちろん、フォローしていないユーザーのつぶやきも表示される。例えば、ニコニコ動画に関するつぶやきには「#nicovideo」、アニメ関連は「#anime」といった具合だ。

 興味のある話題をまとめてチェックできるうえ、ハッシュタグを付けてつぶやけば、普段は縁のないユーザーがフォローしてくれるきっかけにもなる。「ハッシュタグクラウド」のような、ハッシュタグのまとめサイトをチェックすると、多数のつぶやきが投稿されている話題が見つかるので活用しよう。

高校野球は「#kokoyakyu」タグ

高校野球は「#kokoyakyu」タグ

ハッシュタグクラウド

ハッシュタグクラウド


緩やかに人とつながり自由に楽しむのがTwitter

 最近「Twitter疲れ」といったニュースが出るようになったが、本末転倒のような気がする。気軽かつ適当に利用するのがTwitterだ。バイタリティーがあるなら5分に1回つぶやいて、返信やRTもばんばん行なうことも可能だが、読むだけでも問題はない。返信も本当に気が向いたときだけでいい。知人に一切アカウントを伝えなくたっていい。

 タイムラインを全部追う必要はないし、返信に返信する義務もない。忙しいなら、Twitterを見なくてもいい。理由がわからず、焦燥に駆られている人は、試しに1日Twitterを止めてみよう。翌日からほどよく脱力して利用できるだろう。

 Twitterが今後も広がっていき、定番のコミュニケーションになると予想されるが、使わないという選択肢ももちろんある。しょこたんこと中川翔子さんが4月に、「両立はむり」とつぶやいてブログに一本化したように、情報発信の手段は多い。スタイルに合わせて自由に選べばいいだろう。

中川翔子さんの最後のつぶやき

中川翔子さんの最後のつぶやき


筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。現在使っているノートパソコンは、東芝のSS RXとMac。とはいえ、1年以上前の製品なので、買い換えを思案中。日経パソコンオンラインで「ビジネスパソコンテストルーム」、週刊SPA!で「デジペディア」を連載するほか、パソコンやIT関連の特集や連載、単行本を多数手がける。近著に「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)、「PDFビジネス徹底活用技」(技術評論社)、「Linkedln人脈活用術」(東洋経済新報社、共著)。


前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン