このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

「高速」「全国で使える」のいいとこ取り!

WiMAX+CDMAのau新サービスの真価、そして料金を探った

2010年08月17日 12時00分更新

文● オカモト/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

便利なWiMAXサービス
でも若干の妥協が必要なのもまた確か

 実際に利用している読者はよくご存じだろうが、基地局の充実もあって、現在モバイルWiMAXサービスの利便性は非常に高まっている。特に都心部であれば、屋外に出るか、もしくは室内であっても外が見える窓がある部屋だと、ほぼ接続するだろうという信頼感が得られつつある。また実際に接続すれば、電波環境が悪くない限り、数Mbpsクラスの通信速度が期待できる。

 筆者自身、WiMAX機能内蔵のノートPC(ThinkPad X200s)を持ち歩いており、住居/職場/仕事上の移動先がほぼ23区内で収まることもあって普段から便利に利用している。とはいえ、WiMAXが万能とは言い難いのもまた確かだろう。電波の特性上、建物の奥では繋がりにくくなるし、地下街でも圏外がほとんどだ。

写真は編集部のある西新宿のオフィス内でスピード計測サイト「Radish Network Speed Testing」を利用して、WiMAXの速度を測定した一例。ビルの谷間の室内という悪条件下でもこの程度の速度は珍しくない

 つまりWiMAXの高い利便性はユーザー側の若干の割り切りが前提となっていると言える。たとえば確実に通信したいときは外に出ればいい、WiMAXが繋がらない場所ではスマートフォン(もしくはケータイ)で代用すればいい、といった具合だ。

写真は今回テストに用いたUSB型端末の「DATA01」。ExpressCard型の「DATA02」も用意されており、ともに日立製。なお、DATA01はWindows XP/Vista/7(Vista/7は64ビット版を含む)の対応であり、Mac OS Xへは今秋の対応予定

 しかし、そんな妥協を不要にした新サービスがauから登場した。1つの端末でWiMAXとCDMA2000 1x EV-DOの、2つの通信規格に対応することで「速度」と「エリア」を両立するというものだ。定額制に対応した端末としてはUSB型の「DATA01」とExpress Card型の「DATA02」があるが、今回はDATA01を使って実際にテストしてみた。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン