このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Appleが用意したエクステンションプラットフォーム

グッと便利になった、「Safari 5」の機能拡張を試す

2010年07月30日 19時30分更新

文● 海上忍

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

まずは試そう、機能拡張10選

 機能拡張を実行するための仕組みは、すでに他のウェブブラウザでサポートされている。ベンダー側も積極的に取り組んでおり、Firefoxには「Add-ons for Firefox」、Google Chromeには「Google Chrome Extensions」というエクステンションを集めたサイトを用意している。Appleも遅まきながら「Safari 機能拡張ギャラリー」を公開したが、日本語に対応していないため、どのような機能を持つのかがわかりにくい。

 そこで、現在公開されているSafari 5向け機能拡張のうち、10タイトルをピックアップしてみた。多くはFirefoxやGoogle Chrome向けエクステンションの移植版だが、そのぶん熟成されているため、Safari 5でサポートされ始めたばかりとは思えないほど機能が洗練されているものが多い。反対に、GreaseMonkeyやGoogle Chromeで気になっていた機能拡張がある場合には、Safari 5へ移植されている可能性も高いため、そのソフトのサポートページを確認してもいいだろう。


AutoPagerize

 AutoPagerizeは、ウェブページを自動で読み込み、継ぎ足し表示を行なう機能拡張。たとえば、Twitterのタイムラインを表示する画面で下方スクロールさせれば、「もっと読む」ボタンの自動クリックと同じ効果が得られる。これまでSafari版はSIMBLプラグインの形で提供されていたが、SWDYH氏の尽力によりSafari Extensionsとして移植されている。機能面はFirefoxやGoogle Chromeと変わらず、1000以上ある対応ウェブサイトについても同様だ(ASCII.jpも対応)。

ボタンをクリックすることなく、自動的に次ページ以降のデータを読み込んでくれる


MobileMe Safari Extension

 MobileMeのサービスを利用するには、www.me.comにアクセスして……という手順を簡略化してくれるのが、この「MobileMe Safari Extension」。インストールすると「MobileMeバー」が作成され、メールやiDiskといったサービスにすばやくアクセスできる。MobileMeがもっと身近な存在になること請け合いだ。

MobileMeの各サービスにツールバーからアクセスできる


Twitter Image Loader

 画像共有サイトへのリンクを含んだツイートはよく見かけるが、いちいちリンクを踏むのは面倒……そんな場合には、「Twitter Image Loader」が便利だ。TwitPicとTinyPicどちらかの画像共有サービスへのリンク(圧縮URL可)が含まれる場合、写真の縮小版を直接タイムラインに表示してくれる。

TwitPicとTinyPicにアップロードされた写真が縮小表示される


gleeBox

 Firefox/GreaseMonkeyとGoogle Chromeでおなじみの、キーボードを利用したブラウザの操作を実現する機能拡張「gleeBox」。「g」をタイプすると、画面上にgleeBoxの作業領域が現れ、Googleを利用した検索など各種作業を行なえる。詳しい使い方は、ユーザーマニュアルを参照してほしい。

検索などさまざまな操作をキーボードのみで実行できる

YouTube video downloader

 「YouTube video downloader」は、YouTubeのムービー画面上部に、「Download Video」ボタンを追加する機能拡張。名前のとおり、ボタンをクリックすればムービーをダウンロードできる。

YouTubeのムービーをワンクリックでダウンロードできる

Ultimate Status Bar

 「Ultimate Status Bar」は、Safariのウインドウ下にあるステータスバーの働きを強化する機能拡張だ。カーソルでポイントしたURLを表示するという働きは標準のステータスバーと同じだが、短縮URLの展開後を表示したり、Dock風やChrome風のテーマで表示するなど、プラスアルファの機能を備えている。

このように短縮URLを自動展開して表示する機能も備えている

Gmail Checker

 ツールバーにGmailの未読メッセージを表示する機能拡張、「Gmail Checker」。ボタンをクリックすれば、Gmailの受信トレイ画面が現れる。メニューエクストラに常駐させるアイコンの数を増やしたくない、という場合には便利なユーティリティだ。

Gmailの未読メッセージ数が一目でわかる

Translate

 「Translate」は、翻訳用機能拡張。ツールバーに追加されたボタンをクリックすると、そのとき表示されているページの内容を翻訳するというものだ。翻訳サービスには、Google Translateを利用している。デフォルトでは、翻訳後の言語が英語に設定されているため、環境設定パネルで「Translate to: Japanese」に変更してから利用すること。

ボタンをクリックするだけで、Google Translateの機能を使ってページ内容を翻訳できる

PBTweet+

 「PBTweet+」は、Twitterのウェブサイトをパワーアップする機能拡張。オリジナルはFirefox向けのGreasemonkeyスクリプトで、自分のツイートの色分けやスレッド化、新着を自動取得してGrowl風にフローティング表示するなど、専用クライアントをも超えるほどの豊富な機能を提供する。

専用クライアント顔負け? の機能をTwitterのウェブサイトに追加する

ClickToFlash

 ClickToFlashは、閲覧中のページに含まれるFlashを自動再生させないための機能拡張。Flashコンテンツ上に表示された「Flash」をクリックすると、通常どおりFlashの再生が開始される。H.264ムービーをQuickTimeで再生するためのオプションも用意されている。

Flashコンテンツの自動再生を防げる

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中