このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第15回

見落とされがちなルーターの便利な機能を活用する技

2010年05月25日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

家庭内で快適にデータを共有する

 LAN内でデータを共有する場合、パソコンの共有フォルダー機能を利用するのが一番手軽だ。ただし、ファイルを保存しているパソコンの電源は常に入れておく必要がある。家族が帰ってくるまで、録画番組や音楽ファイルなどの共有データを利用できないのは不便だ。

 NASやLAN HDDと呼ばれる、有線LANに直接つなぐ外付けHDDを利用すれば、いつでもアクセスできるようになる。しかし一般的にNASは、通常のUSB接続HDDよりも高価なのがネックだ。

LS-WX1.0TL/R1

有線LANに接続する外付けHDD「LS-WX1.0TL/R1」。直販価格は2万6800円

 そこで活用したいのが、HDDを接続できるUSBポートを備えたルーターだ。ルーターにつないだUSB接続のHDDやフラッシュメモリーなどを、ファイルサーバーとして利用できるようになる。製品によってはDLNAサーバー機能をサポートしており、リビングのテレビやゲーム機から音楽や動画、写真を再生することもできる。USB接続のHDDなら1TBで1万円強と、手ごろな価格で発売されている。

USB ストレージ設定

「詳細設定」→「USB ストレージ設定」で設定する

ユーザー認証を有効にすると不正アクセスを防げる

ユーザー認証を有効にすると、ネットワーク接続時にユーザー名とパスワードを求められるので不正アクセスを防げる

 なおルーターとは関係ないが、USB接続のHDDを使う際にどうしても気になるのが、電源スイッチだ。USB接続のHDDは、パソコンと連動して電源のオン/オフが切り替わる製品が多い。しかし、ルーターにつないだHDDは常時オンのまま。そのため筆者は、いちいちUSBケーブルを引き抜いてHDDの電源を落としていた。そんなある日、面白い製品が発売された。バッファローコクヨサプライの電源スイッチ付きUSB延長ケーブル「BSUAAS」シリーズだ。USB機器の接続をスイッチひとつで切断できる待望のアイテムだ。

電源スイッチ付きUSB延長ケーブル「BSUAAS」シリーズ

電源スイッチ付きUSB延長ケーブル「BSUAAS」シリーズ。ケーブル長さが50cmのモデルは直販価格が1510円、2mのモデルは1980円


外出先から自宅にアクセスする

 外出先からの自宅へのリモートアクセスは、ルーターが窓口となる。ルータのポートマッピングやDMZ機能を利用し、接続したいパソコンへ通信を仲介するようにしよう。基本的な手順は連載第10回で紹介しているので、こちらを参考にしてほしい。

 連載第10回では、グローバルIPアドレスをメモして外出先から接続する方法を紹介したが、今回は一歩進んだ使い方として、ダイナミックDNSサービスの使い方を紹介しよう。

 ダイナミックDNSとは、ユーザーが登録した任意のドメイン名を入力することで、自宅との通信が可能になるサービスのこと。グローバルIPアドレスとドメイン名をひもづける仕組みで、無料で利用できるところもある。筆者のお勧めは「Dynamic DO!.jp」だ。1ヵ月に最低1回はIPアドレスを更新する必要があるが、無料で利用できる。

 ウェブブラウザー上でグローバルIPアドレスを登録(更新)できるのだが、このままではメモして出かけるのと変わりない。そこで外出時にIPアドレスが変わったとき用に、自動的に更新してくれるソフト「DiCE」を利用するのがいい。このソフトを常駐させておけば、例えば「ユーザー名.ddo.jp」というアドレスで、自宅のパソコンへアクセスできる。グローバルIPアドレスを入力するのと同じなので、そのほかの設定や操作方法は変わらない。海外旅行や出張時などに利用したい。

ドメイン名を入力して登録

「ddo.jp サブドメイン DDNS 無料登録」にドメイン名を入力して登録する

「DiCE」の設定画面

「DiCE」の設定画面。サービス名やホスト名、パスワードなどを登録し、更新間隔を指定する


ルーターにはほかにも便利機能がいっぱい

 ルーターはネットワーク接続の要。単につなげるだけでなく、通信速度やセキュリティーをも左右する。何年間も設定画面を開いたことがないという人は、久しぶりにチェックしてみよう。思いもよらぬ設定が、ボトルネックになっていることも多いし、埋もれていた機能を見つけることもあるだろう。

 今回は紹介しきれなかったが、ネットワークに接続する機器を限定する「MACアドレスフィルタリング」や、自宅から会社のネットワークにアクセスする「VPNパススルー」、特定ポートではなく外部からのアクセスをすべて指定のパソコンに転送する「DMZ」など、ルーターには多数の便利な機能が搭載されている。一般的な使い方ではないが、必要な人には手放せない機能でもある。これらは、別の機会に紹介しよう。


■Amazon.co.jpで購入

筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。現在使っているノートパソコンは、東芝のSS RXとMac。とはいえ、1年以上前の製品なので、買い換えを思案中。日経パソコンオンラインで「ビジネスパソコンテストルーム」、週刊SPA!で「デジペディア」を連載するほか、パソコンやIT関連の特集や連載、単行本を多数手がける。近著に「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)、「PDFビジネス徹底活用技」(技術評論社)。


■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン