このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ここが変わった! 早わかりOffice 2010特集 第4回

マルチコアCPUにGPU、64bitにも対応したOffice 2010

2010年05月20日 12時00分更新

文● 山本雅史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ついにOfficeも64bit対応!
しかし推奨が32bitなのはなぜか?

 Office 2010では始めて、クライアントアプリケーションの64bit化が行なわれた。これにより、Windows 7/Vistaの64bit環境などでは、Officeの各アプリケーションが膨大なメモリー空間を利用できるようになる。

 しかしオートインストールでは、OSが64bit環境でもOffice 2010の32bit版がインストールされる。特集第1回で解説されているように、64bit版のOffice 2010をインストールするには、インストールディスクのX64フォルダーにあるインストーラを起動しなければならない。なぜせっかく用意した64bit版が標準ではないのだろうか?

WOW64

64bitカーネル上で32bitプログラムが動作できる環境が「WOW64」。64bit OSでもOffice 2010の32bit版がきちんと動作するのはこれのおかげ(TechED09のスライドより引用、以下同)

WOW64

WOW64はCPUが持つ64bit機能を利用している。命令セットは32bitでも64bitでもほとんど変わらないため、エミュレーションは不要。そのため、64bit OS環境でOffice 2010の32bit版を動かしても、ほとんどオーバーヘッドは気にしなくてもいい

 Officeはクライアントアプリケーションだけで完結するものではない。さまざまなソフトウェアベンダーが、プラグインやコントロール、VBAなどを提供することで、使い勝手を良くしたり、企業向けにカスタマイズされた環境を実現している。例えばアドビシステムズが提供しているプラグインでは、Excelのシートを簡単にPDF化できるといった具合だ。

 しかし、これらのプラグインやコントロールなどは、ほとんどが32bit環境で作られているため、64bit版クライアントからでは動作しない。そのためマイクロソフトでは互換性を考慮して、当面の間64bit OS環境でも、Office 2010の32bit版を利用することを勧めているわけだ。

64bit版で32bit版のプラグインが動作しないのは、WOW64の仕様のため

Office 2010の64bit版で32bit版のプラグインが動作しないのは、WOW64の仕様のため。64bitのOffice 2010の内部では、32bit環境に切り替えて、再度64bit環境に戻ることはできない。そのため64bit版のプラグインが必要になる

 ただしExcel 2010などは、64bit版になることでGB単位のデータが扱えるようになる。そのため、十分なメモリーがある環境で、さらに32bitのプラグインなどが動作しないことを理解した上で、Office 2010の64bit版は使用してほしいとしている。

 しかし、ExcelでGB単位のワークシートを扱うようなユーザーは、一部の企業ユーザー程度だろう。そのため一般ユーザーは、OSが64bitでもOffice 2010は32bit版を利用するのが得策だ。

 将来的にはOSも64bit版が中心になっていくので、Officeも64bit版へと移行していくだろう。もしかすると次世代のOfficeでは、64bit版のみになるかもしれない。

 パソコンに4GBを超えるメモリーを搭載し、OSも64bit版を使っているユーザーからすれば、Officeに32bit版を使うのは何か損をしている気になるだろう。しかし、数多くのプラグインやコントロールが64bit環境に対応していない現在では、一般ユーザーがOffice 2010の64bit版を使うのはトラブルの元。素直に32bit版を使うことをお勧めする。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン