このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

物欲AVコモノ道 第45回

並んでゲットした「torne」を早速試す!

2010年03月23日 14時36分更新

文● 川添貴生/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

朝7時から並んで買いました!

 2010年3月18日の朝7時、筆者は新宿西口の大手家電量販店の前にできた行列の中でたたずんでいた。

朝7時。量販店の前に行列が。ちなみに担当編集者によると、前日の夜11時の時点で2人ほど並んでいたとか

朝7時。量販店の前に行列が。ちなみに担当編集者によると、前日の夜11時の時点で2人ほど並んでいたとか

 目的はプレイステーション3用地デジチューナー「torne」を購入すること。発表された段階で大いに話題になっていたtorneだが、初回出荷台数はそれほど多くないという情報があり、さらに大手通販サイトで早々に予約が終了したこともあって、当日は激しい争奪戦が繰り広げられるのは間違いなさそうな情勢である。

 前回の記事で実機を入手することを予告したものの、開店後に行ったのでは売り切れで買えない可能性も高そう。しかも、今回買えないとしばらくは入手困難という話も聞く。

 そこで、徹夜明けの身体に鞭を打って行列に飛び込んだというわけだ。その甲斐があり、無事にゲットできたので、早速使用レポートをお届けしたい。


早速箱からtorneを取り出しインストール!

買ってきたばかりのtorne。この連載で取り上げることが決まっていたため、とりあえず購入できてホッとした

買ってきたばかりのtorne。この連載で取り上げることが決まっていたため、とりあえず購入できてホッとした

torneのデザインと統一感のあるパッケージ。USBチューナー自体が小型なため、パッケージもそれほど大きくない

torneのデザインと統一感のあるパッケージ。USBチューナー自体が小型なため、パッケージもそれほど大きくない

torneの同梱物。アンテナケーブルも付属する

torneの同梱物。アンテナケーブルも付属する

苦労して購入したtorneと我が家のPS3(CECH-2000A)。天板部のデザインが統一されている

苦労して購入したtorneと我が家のPS3(CECH-2000A)。天板部のデザインが統一されている

torneに付属するUSBチューナー。本体前面に小型のUSBコネクタがある

torneに付属するUSBチューナー。本体前面に小型のUSBコネクターがある

本体背面。アンテナ端子は2つあり、torneを中継してテレビなどに信号を出力できるため、分配機などを購入する必要はない

本体背面。アンテナ端子は2つあり、torneを中継してテレビなどに信号を出力できるため、分配機などを購入する必要はない

 箱に入っていたのは、本体となるUSBチューナーとtorneのソフトウェアが収められたパッケージ、そしてUSBケーブルとアンテナケーブルである。早速USBチューナーをPS3本体に接続(ちなみにチューナー自体はUSBバスパワーで動作する)し、本体を起動してtorneのインストールディスクを挿入する。

torneのディスクを入れて立ち上げると、システムソフトウェア バージョン3.16以上へのアップデートが必要というメッセージが表示される

torneのディスクを入れて立ち上げると、「システムソフトウェア バージョン3.16以上へのアップデートが必要」というメッセージが表示される

システムソフトウェアのバージョンアップが終わると、torneをインストールできる。インストール後は当然ディスクは不要だ

システムソフトウェアのバージョンアップが終わると、torneをインストールできる。インストール後は当然ディスクは不要だ

 すると、本体ファームウェアのアップデートが行なわれ、その後torneのインストール処理に進む。インストールが終了すると、メニュー(XMB)に「テレビ」のアイコンが追加され、下位項目として「torne」が現れる。

 torneを立ち上げると、まずは初期設定のウィザードが開始される。画面の表示サイズや地域を選択するとチャンネルスキャンが始まり、しばらく待つと受信可能なチャンネルが自動的に登録される。さらにゲーム中の同時録画機能や、他のtorneユーザーの動向が把握できる「トルミル」機能の利用の有無などを設定すれば完了だ。

インストールしてtorneを立ち上げると、ウィザードが始まる。これはtorneの表示サイズを指定しているところ

インストールしてtorneを立ち上げると、ウィザードが始まる。これはtorneの表示サイズを指定しているところ

続けて地域選択。抽象化された日本地図など、デザインへのこだわりが見える

続けて地域選択。抽象化された日本地図など、デザインへのこだわりが見える

チャンネルスキャンを行なっているところ。このあたりの手順は、PCで地デジチューナーを利用するときと大差はない

チャンネルスキャンを行なっているところ。このあたりの手順は、PCで地デジチューナーを利用するときと大差はない

チャンネルのスキャンが完了すると、放送局が一覧表示される。チャンネル番号の割り当てもここで行なえる

チャンネルのスキャンが完了すると、放送局が一覧表示される。チャンネル番号の割り当てもここで行なえる

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中