このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

最新パーツ性能チェック 第91回

SATA 3.0対応統合型チップセット「AMD 890GX」の実力とは?

2010年03月07日 18時30分更新

文● 石井 英男

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

CrystalDiskMark

 今度は、ディスク性能を計測してみた。AMD 890GXは、SATA 3.0対応の最新サウスブリッジのSB850を搭載しているが、今回利用したHDDはSATA 2.0対応であり、また転送速度もSATA 2.0の限界には及ばないため、SATA 3.0の真価は発揮できていない。
 しかし、HDDよりも転送速度が遙かに高速なSSDでは、転送速度がSATA 2.0の限界に迫る製品や、SATA 2.0を上回る製品が登場しつつある。例えば、Crucialから発売された「ReadlSSD C300」シリーズは、SATA 3.0の6Gbps転送に対応しており、SATA 3.0接続時の公称リード速度は355MB/sに達する(SATA 2.0接続時の公称リード速度は265MB/s)。こうしたSATA 3.0対応製品を使えば、SATA 3.0を標準サポートしたAMD 890GXの利点が活きてくるであろうが、今回は時間の都合もあり、用意できなかった。
 SATA 2.0対応HDDでの結果は、逆にAMD 890GXのほうが遅くなっているが、SB710/750用AHCIドライバーに比べて、SB850用AHCIドライバーの成熟が進んでいないことが原因として考えられる。

CrystalDiskMark(単位:MB/s)better→

アイドル時の消費電力が大きく低減

 最後に、システム全体の消費電力を計測してみた。ワットチェッカーを利用し、Windows起動後10分ほど放置したアイドル時と、CINEBENCH R10 64bit版を実行中の高負荷時の最大消費電力を計測したところ、なかなか面白い結果になった。アイドル時の消費電力は、AMD 780GとAMD 790GXがそれぞれ60W、61Wなのに対し、AMD 890GXは47Wと、2割以上低くなっている。高負荷時の消費電力は3製品ともほぼ変わっていない。製造プロセスルール自体は変わっていないが、プロセスが改良されて消費電力が減ったか、チップセットの省電力機能がより強化されたのだと思われる。

消費電力(単位:W) ←better

2010年のAMDプラットフォームとして
着実な進化を遂げた製品

 AMD 890GXは、旧世代のAMD 790GXに比べて、グラフィックスコア自体の性能はほとんど変わっていないが、世界で初めてSATA 3.0に標準対応したことが魅力である。現状では、HDDを使う場合においては、SATA 3.0はオーバースペックだが、超高速SSDを使うのなら、SATA 3.0のメリットが出てくる。消費電力も減っており、Socket AM2/AM2+環境を利用している人で、Socket AM3にプラットフォームの更新を考えているのなら、AMD 890GX搭載マザーボードは有力な選択肢としてお勧めできる。ただし、AMD 890GXは、AMD 8シリーズチップセットの第一弾であり、今年前半にも、さらに上位のAMD 890FXや下位のAMD 880Gが登場予定なので、そちらを待つのもひとつの手かもしれない。

AMD 890GXは、世界で初めてSATA 3.0に標準対応したことが魅力。旧世代のAMD 790GXと比べると、グラフィックスコア自体の性能はほとんど変わっていないが、消費電力が減っている

【関連サイト】

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中