このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Twitterをもっと楽しむ・快適に使う徹底活用術 第2回

Twitter活用には必須! クライアント&ガジェット

2010年03月03日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
多数のTwitterクライアントソフトが公開されている

単体アプリだけでなく、ブラウザーアドオンやデスクトップガジェットまで、多数のTwitterクライアントソフトが公開されている

 Twitterはウェブブラウザーからすべての機能を利用できるが、ずっとTwitterのページを開いていたら、ほかの作業ができない。なにより、操作性やカスタマイズ性もいまいちだ。そこで、お勧めなのがTwitterのクライアントソフト。Twitterを使いこなすために便利な機能を満載しており、効率的に活用できる。

 現在は多数のTwitter用フリーソフトが公開されており、今回は中でもお勧めのクライアントソフトを紹介する。


独立ウインドウで利用するクライアントソフト

 ウェブブラウザーとは別のウインドウで利用できるTwitterクライアントソフトは、画面が大きく機能も豊富だ。クライアントソフトは、それぞれ特徴が大きく異なるので、お気に入りのソフトを見つけて長く使い続けたい。

Twit

 Twitterビギナーにお勧めなのが「Twit」。画面がシンプルで、たくさんのタイムラインを一覧表示できる。公式リツイートやハッシュタグに対応しているうえ、表示領域の調整やホットキーの変更など、柔軟な設定も可能だ。

Twit
作者:CHEEBOW氏
http://cheebow.info/chemt/
Twit

「Twit」。選択したユーザーやユーザーへの返信、返信元などが色分けされるのでわかりやすい

 自分からしかフォローしていない「片想い」のユーザーを色分けして表示する機能も役立つ。Twitterを始めたばかりの時は、たくさんの人をフォローしていくが、個人ユーザーがフォローし返してくれない場合、アンフォローを検討しよう。フォローが1000人でフォローされているのが10人といったユーザーには、魅力的なつぶやきを期待できないと思われてしまう場合もあるためだ。

 インストール不要なのも特徴で、USBメモリーなどに入れておけば、外出中でもほかのパソコンで同じ環境を利用できる。

文章は折り返しのない1行表示

文章は折り返しのない1行表示だが、「リストアイコンのサイズ」を変更すれば2~3行表示も可能

「片想い」機能はデフォルトで無効

「片想い」機能はデフォルトで無効になっているので、設定を変更する

テキストを2行表示、入力欄を広くし、片想い機能を有効にした状態

テキストを2行表示、入力欄を広くし、片想い機能を有効にした状態


TweetDeck

 「TweetDeck」は、Twitterだけでなく「Facebook」や「MySpace」といったSNSにも対応するクライアントソフト。動作には「Adobe AIR」が必要だが、インストールの際に同時に導入してくれる。

TweetDeck
作者:TweetDeck
http://tweetdeck.com/beta/
TweetDeck

「TweetDeck」。左から、タイムライン、返信、「情報系サイト」のリストを表示している。

 TweetDeckの特徴は、つぶやき表示欄である「カラム」を並べて表示できる点。すべてのタイムラインのほか、自分へのコメントやダイレクトメッセージ、任意のキーワードを指定しての検索結果などを、並べて一覧できる。

 「リスト」機能にも対応しており、ビジネス、プライベート、情報収集など、異なるタイムラインを同時に表示するので、あまりつぶやかない友人の投稿を見逃さずに済む。iPhone用のアプリも無料で公開されており、TweetDeckのアカウント(こちらも無料)を利用すれば、データの同期も可能。

日本語を表示できるように

「Setteings」→「Colors/font」→「International Font/TwitterKey」にチェックして日本語を表示できるようにする

iPhoneでも同じカラムを利用できる

TweetDeckのアカウントを取得していれば、iPhoneでも同じカラムを利用できる

ユーザーアイコンにカーソルを重ねると、返信やRT、その他の操作が可能


そのほかのTwitterクライアントソフト

Shiro
作者:シロクマ君氏
http://www5f.biglobe.ne.jp/~shirokumakun/
タブでタイムラインを切り替えられるのが特徴。定型文を登録して、手軽に文章を入力できる。現在はバージョン2の作成中。
Multtiple
作者:Hajime Kobayashi氏
http://jp.multtiple.com/
マルチアカウントに対応し、各アカウントのタイムラインを並べて表示できる。動画や画像を投稿できるブログサービス「Tumblr」と連携できる
Seesmic Desktop
作者:Seesmic
http://seesmic.com/
複数アカウントやリスト機能をサポートする高機能クライアント。「TweetDeck」に似た操作性を備える。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン