このページの本文へ

買ったからには全部言いたい! リコー「GXR」はどうなの? 第7回

「GXR」でコンバージョンレンズを使ってみた!

2010年02月25日 12時00分更新

文● 小林 伸

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

19mm相当の画角が魅力!「DW-6」

GXRにDW-6を装着した状態

GXRにDW-6を装着した状態

 DW-6は倍率0.75倍のワイドコンバージョンレンズで、「フード&アダプター HA-3」を使用して装着するとズームの広角側が19mm相当(35mmフィルム換算)にまで広がるようになる。当然S10はズームレンズなので望遠側の倍率も下がるため、通常であれば24-72mm相当のズームレンズが19-57mmへと全体に広角側へと画角は変化する。

セットアップメニューで「装着時選択」を選択している状態(左)と、その状態でコンバージョンレンズを装着したときに背面液晶モニターに出てくる確認画面(右)

 コンバージョンレンズを装着すると背面モニター上には「WIDE DW-6」なのか「TELE TC-1」なのかを確認する画面が表示され、どちらかを選択することになる。これは初期設定で「装着時選択」になっているためで、セットアップメニューからOFF/WIDE[DW-6]/TELE[TC-1]/装着時選択の4つに設定することができる。

DW-6を使用した場合(左)と使用しない場合(右)の画角の比較。画角の広がりは歴然としている

 DW-6のワイド時の画質は画面周辺でも目立った流れ色収差は見られない。標準の24mm相当の画角もかなり広角な画角ではあるのだが、さすがに19mm相当の画角というのは魅力的で、望遠側が57mm相当に制限されてしまってもかまわないと思ってしまった。

 このDW-6を装着したままでも最短撮影距離には変化はなく(レンズ自体の厚みが1cm以上ある)、マクロモード時にはレンズ先端が被写体に触れてしまうくらい接写することができるので、遠近感のデフォルメの効いた写真を撮ることができる。持っていて損のないオプションだと思う。


ケラレがやや気になる「TC-1」

GXRにTC-1を装着した状態

GXRにTC-1を装着した状態

 もう1つの「テレコンバージョンレンズ TC-1」は、望遠側の画角が135mm相当になるコンバージョンレンズで、72mm相当までのS10の中望遠的な画角から、さらに圧縮効果が望める画角へと変化させられる。しかし、テレコンバージョンレンズの宿命と言うべきなのか、ほぼ望遠端以外の画角では画面の四隅にケラレ(暗く落ち込む)が発生してしまう。そのため72mmでは足りないと思ったときにだけ装着するような使い方になるのが少し不便かもしれない。

TC-1を使用した場合(左)と使用しない場合(右)の比較。72mm相当と135mm相当の違いがある

TC-1で広角端にした場合のケラレ。望遠端から少しでもズームアウトすると画面の端にケラレの暗い部分がでてきて、広角端ではこのようになる。あまり装着したままでの使用には向いていない

TC-1で広角端にした場合のケラレ。望遠端から少しでもズームアウトすると画面の端にケラレの暗い部分がでてきて、広角端ではこのようになる。あまり装着したままでの使用には向いていない

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン