このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

「スカパー! HD」のハイビジョン番組録画も可能

10倍録画が驚くほどきれい!? ソニー「BDZ-RX105」速攻レビュー

2010年02月17日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今のところはソニーだけ! 「スカパー! HD」録画も試してみた

ネットワーク設定後の、「BDZ-RX105」のホームサーバー設定画面。DLNAクライアント機器として、チューナー「DST-HD1」が認識されている

 このモデルのテストに合わせて、我が家でも「スカパー! HD」チューナーを導入したので、「スカパー! HD」のハイビジョン番組の録画も試してみた。「スカパー! HD」のハイビジョン録画は、DTCP-IPを利用したネットワーク録画を行なうもので、「スカパー! HD」チューナー、対応するBDレコの両方をネットワークに接続する必要がある。「スカパー! HD」のハイビジョン録画は、BDレコでは今のところソニーだけが対応。このほか、東芝のHDD/DVDレコーダー、パナソニックの3D対応BDレコも対応している。また、AV対応のネットワークHDDなどへの録画も可能だ。

 双方のネットワーク設定を行なうと、チューナー側ではサーバー機器としてBDレコが認識される。ソニー製のチューナー「DST-HD1」の場合はDLNAクライアント機能も持つため、BDレコ側ではクライアント機器としてDST-HD1が認識される。設定自体は面倒ではないが、ネットワーク設定などが必要なので、心配な人は取扱説明書をしっかり読んで、きちんと手順を済ませるようにしよう。

 番組の録画は、アナログ映像出力端子を使ったSD画質と、HD画質そのままのネットワーク録画が行なえる。ネットワーク設定を完了し、対応するBDレコを登録していれば、サーバー機器へのネットワーク録画が選択できるようになる。録画予約はチューナー側でしか行なえない。しかも、番組表は表示や時間帯移動の反応が鈍く、正直使いにくい。かつての「スカパー!」の録画では番組表の表示や録画予約もレコーダー側で操作できるモデルもあったので、その点では連動録画というほど便利ではないと感じた。

 ともあれ、番組の録画予約をして、録画先にホームサーバーを選択すると、BDレコに予約情報が転送される。このため、録画予約した番組はBDレコ側の予約一覧でも確認することができる。録画後の番組の扱いは地デジ番組などと同様で、番組名やチャンネルなどが表示される。

チューナー「DST-HD1」の予約画面。ネットワーク設定を完了した場合、録画先に登録したホームサーバー(BDレコーダーなど)が選択できるようになる

予約情報をサーバーへ転送している画面。転送のため、予約が完了するまでほんの数秒だが待ち時間が生じる

「BDZ-RX105」の予約一覧画面。ネットワーク録画のため、アイコンの表示が異なっている

録画済みの番組一覧。番組タイトルやチャンネル、録画日時なども表示される。ちなみに著作権保護の扱いはコピーワンス


コピーワンスでブルーレイディスクへのムーブが可能

 「スカパー! HD」のハイビジョン番組は、解像度は1440×1080画素で、エンコード形式はMPEG4 AVCが採用されており、転送レートは6~8Mbps程度。まだじっくりと比較したわけではないが、スペック上は地デジとほぼ同等。情報量なども地デジ並みと言えるが、動きの速いシーンではノイズが目立ちやすいなど、トータルのクオリティは地デジよりやや劣る印象。ただし、同じ番組のSD放送と比べれば、その差は歴然だ。それなりにコストはかかるが、自分の契約しているチャンネルがHD放送も行なっているなら、「スカパー! HD」への移行をおすすめする。

 「BDZ-RX105」での録画では、録画自体はDRモード扱いで、自動的に「録画2」が選択される。このため、同じ時間に「録画2」に予約している番組があると録画ができないので注意。「BDZ-RX105」では、「録画1」と「録画2」のデフォルト設定を切り替えられるので、BDレコ側での録画は「録画1」に設定しておくと、重複の危険を避けやすいだろう。

 録画中の挙動は、BDレコでの録画とほぼ同様で、追いかけ再生も可能。残念ながら本編とCM部分の境目を検出してチャプターを分割する「おまかせチャプター」には対応せず、シーンの切り替わりに関係なく6分単位でチャプターを分割する仕様になっている。ただし、「スカパー! HD」の映画チャンネルなどは基本的にCMが番組の最初と最後にだけ集中していることが多いので、CM部分のカット編集はそれほど面倒ではなかった。

 そして、録画した番組はブルーレイディスクなどへのムーブが可能。ただし著作権保護の扱いはコピーワンスとなるので、ブルーレイディスクへのダビング後はHDDから番組が消去される。ブルーレイディスクに録画した番組は、ソニーの公式なアナウンスでは同社のBDレコーダー/プレーヤーのみが対応となっているが、実際に試してみたところ、筆者が所有するパナソニックの「DMR-BW970」と「プレイステーション3」では問題なく再生できた。どのBDレコーダー/プレーヤーでも再生が可能というわけではないようだが、今後登場するモデルでは基本的に心配する必要はなさそうだ。

 ちなみに、「おでかけ・おかえり転送」の場合も、WOWOWなどのコピーワンス番組の扱いと同様。「おでかけ転送」をするとBDレコのHDD内の番組は再生不能となる(番組自体は消えていない)。プレーヤーでの視聴後に「おかえり転送」をすると、プレーヤーのメモリー内の番組は消去され、HDD内の番組が再生可能になる。HDD内の番組はもちろんハイビジョン画質のままだ。

 「スカパー! HD」の番組をブルーレイディスクに保存してコレクションしたいという人にとっては、「スカパー! HD」録画に対応したソニーのBDレコは大きな魅力になるだろう。BDレコのリモコンで「スカパー! HD」チューナーの操作もできるなど、親和性も優れているので、今後発売されるパナソニックのレコーダーなどと比べても優位性はあると言える。


お詫びと訂正:記事掲載当初、「スカパー! HD」における自動チャプター分割の動作についての記述に誤りがありました。読者の皆様、関係各位にお詫びするとともに、訂正いたします。(2010年2月18日)


■関連サイト


■Amazon.co.jpで購入

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中