このページの本文へ

物欲AVコモノ道 第41回

HDD付きでも3万円!アイ・オーの多機能チューナーを試す

2010年02月15日 12時00分更新

文● 川添貴生/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
番組表を表示させたところ。1局分しか表示されず、別の局を見る場合には左右のキーを使って切り替える必要がある

番組表を表示させたところ。1局分しか表示されず、別の局を見る場合には左右のキーを使って切り替える必要がある

ちょっと手間のかかる予約録画機能

 電子番組表(EPG)にも対応しており、リモコンの「番組表」ボタンで表示できる。ただし、表示されるのは1局分のみで、複数の局を同時に表示することはできない。このため、ほかの局を見たい場合はリモコンの左右ボタンで切り換える必要がある。

 デジタルビデオレコーダーとして使う場合、録画予約はこの番組表を利用することになる。1局分しか表示されないため、録画したい番組を探すのは時間がかかる。おそらく解像度の低いアナログテレビでも文字が読めるように配慮した結果だと思われるが、高解像度の液晶テレビや液晶ディスプレーでは複数チャンネルの表示に切り替えられるような仕組みが欲しかった。

番組情報の詳細。この画面で赤ボタンを押すと予約録画が設定される

番組情報の詳細。この画面で赤ボタンを押すと予約録画が設定される

現在放送中の番組を一覧表示する機能も用意されている。裏番組が即座に分かるため意外と便利な機能だ

現在放送中の番組を一覧表示する機能も用意されている。裏番組が即座に分かるため意外と便利な機能だ

 毎週同じ時間に録画する機能や、指定したキーワードが含まれる番組を自動的に録画するといった機能がないのも残念だ。このため毎週放送される番組でも、毎回番組表から探し出して予約する必要がある。このあたりは今後のファームウェアでのアップデートに期待したいところである。


小気味よく操作できるメディアプレーヤー機能

リモコンの「AVeL」ボタンを押すと表示されるホーム画面。録画した番組を再生するとき、あるいはメディアプレーヤーとして使う場合にはこの画面で目的の機能を選ぶ

リモコンの「AVeL」ボタンを押すと表示されるホーム画面。録画した番組を再生するとき、あるいはメディアプレーヤーとして使う場合にはこの画面で目的の機能を選ぶ

 録画した番組を視聴するには、リモコンの「AVeL」ボタンを押して表示されるメニューから「録画番組」を選択する。録画した番組が一覧形式で表示されるので、見たい番組を選べばよい。2~100倍速の早送りと巻戻しが可能で、レスポンスも良好だ。

 メディアプレーヤーとしての機能を見ていこう。AVeLボタンで表示されるメニューには、DLNAクライアントとしての機能である「ホームネットワーク」、USBメモリやSDメモリーカード内のコンテンツを再生する「外部ストレージ」、そしてAVCHD対応のビデオカメラ内の映像をUSB経由で再生する「カメラプレーヤー」といった項目がある。

 まずDLNAクライアントとしての機能だが、WMV9やMPEG-1/2/4、H.264、Xvidなど、一通りの動画フォーマットに対応している。また、それ以上に嬉しいのはDTCP-IPに対応していることだろう。

 このため、DLNAサーバーソフトが付属するパソコン用の地デジチューナーと組み合わせれば、パソコンで録画した番組を離れた場所にあるHVT-BCT300で再生する、といったことも可能だ。

 AVCHD対応のビデオカメラを使っているなら、カメラプレーヤー機能も便利。USBケーブルで接続するだけで再生できるため、HDMI端子がないテレビでも気軽に記録した映像を見られる。HDMI端子に空きがない、あるいは背面にしか端子がなく配線が面倒といった場面でも便利に使えるだろう。

 メディアプレーヤー機能はレスポンスもよく、軽快に操作できるのが大きなポイント。たとえばDLNAサーバ上のコンテンツを再生する際も、選択してから実際に映像が表示されるまでの間が短く、素早く再生されるのは嬉しい。テレビとメディアプレーヤー間の切り換えも迅速で、気軽に利用できる機能に仕上がっている。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中