このページの本文へ

職人が丹精込めて作る! 量産型ジムっぽい何か

2010年02月13日 18時00分更新

文● 藤山哲人/工作協力● 名古屋 開登

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ドライブマウンタはロックレバー方式で超便利!

 ケース内部には、3.5インチのシャドウベイ(フロントから見えないベイ)が5本あり、数の上で不足することはない。一番目を引くのは、レバーで着脱できるドライブマウンタだ。5インチ4本+3.5インチ7本は、ドライバレスで増設可能。

ドライブマウンタは、サーバ用途にも耐えうるディスク数を増設可能。しかもドライバレスで増設可能だ。

 試しに付けてみたドライブではビビリを確認できなかったが、構造上ネジでフレームに固定しないのでビビリの可能性はいがめない。とはいえ、DIYショップで薄いゴムシートを買って、マウンタとドライブの間に挟みこめば問題は解消されるだろう。
 このレバー式のドライブマウンタの便利なところは、PCに向かって左サイドのパネルを空けなくても増設が可能なところ。隙間から手を入れればロックレバーを操作できるので、PCを引っ張り出して左サイドを開ける必要がなく、非常に便利だ。

向かって右サイドのパネルを空けなくても、3.5インチドライブの増設が可能。これは便利!

 5インチベイは、写真側サイドのみロックレバー方式となっている。左サイドはネジ止めするか、空いているロックレバーを使って固定するが、ビビリがなければ片支持でもかまわないだろう。
 最近のHDDは、取り付けネジが添付されてないものが多く、ケースにこのような仕掛けがしてあると非常に助かる。なにせ固定用のネジはインチネジなので、近所のDIYショップじゃ入手できず、買い忘れるとわざわざPCショップまで出向かなきゃならない! 数円のネジぐらい付けてくれもいいのになぁ。

エアフローもなかなか考えてるぞ!

 エアーフローは、フロントパネルのサイドがエアインテークとなっていて、フロントの120mmファンで吸い込むタイプ。大型ファンなので、3.5インチシャドウベイに突っ込んだHDDすべてにエアーが当たるようになっている。

フロントにも120mmファンが標準装備され、HDDの空冷もバッチリ!

 リアは吐き出しファンになっていて、パワーユニットの吐き出しファンとあわせて、内部で熱せられ上部に上がってきた熱いエアーを筐体上部から吐き出す。ファンの音も静かでエアコンを付けていると、ファンの音はまったく聞こえないといってもいいぐらい静かだ。

リアは吐き出しの120mmファン。高い位置に付けられているので、効率がいい

 CPUからの廃熱は、左のサイドパネルから吐き出せるように可変長のダクトを装備している。とはいえ、リアのファンが120mmと大型なので、こちらからまとめて吐き出すほうが賢いかも?

可変長のダクト。下にあるメッシュは、グラフィックボードへのエアインテークとなっている

 最近はCPUより熱を出すグラフィックボード用のエアインテークも備えている。リアの吐き出しファンにより、ここから冷気が入り、グラフィックボードのファンでGPUを冷やして廃熱をリアから出すというフローだ。

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中