このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

準備からインストールまで徹底解説!!

完全保存版・MacにWindows 7をインストールしよう

2010年02月02日 17時00分更新

文● 田中俊光

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

8. Boot Camp環境でWindows 7を使う

 Boot Campドライバーを組み込むと、iSightやApple RemoteといったMac固有のデバイスが使えるようになる。また、ヘルプやコントロールパネルなどのファイルもインストールされる。

 キーボードはMacの「command」キーが「Windows」キーとして認識されるようになるほか、「かな」→「カタカナ/ひらがな」、「英数」→「無変換」、「caps」→「半角/全角」のように割り当てられる。Magic Mouseは右クリックと縦スクロールは使用できるが、慣性スクロールとスワイプはサポートしていない。

 Core i7/Radeon HD 4850のiMac(Late 2009)で、ハードウェアの性能を評価する「Windows エクスペリエンス インデックス」を実行したところ、スコア(7.9が最高値)はハードディスクが最も低く5.9だが、それ以外は7.1〜7.4とかなり高いスコアを記録した。

 FINAL FANTASY XI ベンチの値は「1万75」、推奨スペックの高さで知られるILLUSIONのアダルト系ベンチマークソフト「リアル彼女ベンチ」ではハイクオリティで「ランクS(034 REAL)」と、ゲーム用途にも十分なパフォーマンスだ(関連記事)。

タスクバー右下にある通知領域の◆アイコンをクリックするとBoot Campメニューが表示される

「コントロールパネル」で起動ディスクや輝度の設定ができる。起動ディスクはMac側の「システム環境設定」でも設定できるほか、Macをoptionキーを押したまま起動して起動ディスクを選択することも可能だ

使い方で分からないことがあったら、まずはヘルプを参照してみよう

Safariでは横スクロールも可能だが、スワイプでのページ移動はできない。Internet Explorerは縦スクロールのみ使用できた

Core i7搭載iMac(Late 2009)のWindows エクスペリエンス インデックスのスコア

「リアル彼女ベンチ」の結果は「ランクS」。問題なくゲームが実行できるレベルだ

Windows Vistaからアップグレードする場合の注意点

 

 Boot Camp 3.0以降では、Windows側にMacのHFS+パーティションが読み込み専用でマウントされるようになり、データのやりとりが容易になった(以前は認識すらされなかった)。

 しかし、Windows VistaからWindows 7にアップグレードしようとすると、WindowsのインストーラがHFS+パーティションに一時ファイルを書き込もうとしてエラーが発生してしまう。

 この問題を解決するため、アップルから「Boot Camp Utility for Windows 7 Upgrade」が公開されている。アップグレード前に本ユーティリティを実行して、Macを再起動するとHFS+パーティションがマウント解除される。

 その状態でアップグレードインストールを行なうと、Windows Vistaがインストールされているパーティションが一時ファイルの書き込み先として使用されるため、問題なくアップグレードできるという仕組みだ。

Windows Vista上で「Boot Camp Utility for Windows 7 Upgrade」をダウンロードして実行する。ダイアログの指示に従いMacを再起動する

再起動後、Windows Vista上でWindows 7のインストーラを起動し、アップグレードインストールを実行すればいい

 

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中