このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

西田 宗千佳のBeyond the Mobile 第40回

本当にポケットに入る? 富士通の新LOOX Uをテスト

2010年01月29日 12時00分更新

文● 西田 宗千佳

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 今回試用するのは、富士通の新「LOOX U」こと、「FMV-BIBLO LOOX U/G90N」(以下LOOX U)だ。LOOX Uと言えばコンパクトPCの中では一大ブランドであり、歴史も長い。今回は久々に、ボディーの構造から、CPUとプラットフォーム、デザインのすべてをリニューアルした完全新作である。ライバルを意識してか、「リアルポケットサイズ」を標榜するこの製品の実力をチェックしてみよう。

FMV-BIBLO LOOX U/G90N

FMV-BIBLO LOOX U/G90N


クラムシェル型になってポケットに入るようになった!

2008年8月の本連載で紹介した「LOOX U」

こちらは2008年8月の本連載で紹介した「LOOX U」

 LOOX Uといえば、「小型軽量」「タッチパネル搭載」が伝統だ。今回もその伝統は継承されているが、操作感は少々変更されている。先代・先々代のLOOX Uにはディスプレーが回転する機構があり、俗に言う「MID」的な趣があった。新製品ではその機構が廃されて、一般的なクラムシェル型ノートに近い構造となった。

キーボード左上の「スティックポイント」

キーボード左上の「スティックポイント」(写真中央)

 スティック型のポインターはキーボードの上部に備え付けられており、明確に「開いた状態で、両手で持って使う」スタイルを狙った構造だ。重さも標準バッテリー利用時で500gを切っており、このような持ち方でも重いとはまったく感じない。

両手で持って使用する様子

両手で持って使用する様子。右親指の下にポインターがあり、左指でマウスボタンを操作する

 ボディーの縦横比も、以前のどちらかといえばより奥行きの長い「コロッ」とした印象を受けるものから、VHSテープを思わせる、明確な横長シェイプへと変わった。狙いは「背広の内ポケットに入ること」だという。確かに、手持ちのスーツやジャケットに入れてみたが、すべてにすっぽり入る。当然のことながら、形状やターゲットユーザーが似ている、直接のライバルにあたるソニーの「VAIO P」シリーズを意識してのものだろう。あちらはLOOX Uより大柄で、コートのポケットくらいにしか入らないが、LOOX Uはスーツでも問題ない。

VAIO type Pと並べて

VAIO type Pと並べて。画面サイズの違いもあって、横幅の差は大きい

右側面を並べて

右側面を並べて。厚さはわずかにLOOX Uの方が大きい

真上から

真上から。横幅の違いがよくわかるが、奥行き方向はほぼ同じ

 ディスプレーは1280×800ドットの5.6型。このサイズだとさすがに解像度が高く感じる。色温度が少々低めで、黄色方向に振れている印象も受けるが、画質は必要十分。特筆すべきは、視野角の広さと映り込みの少なさだ。グレアパネルではあるが、日光や照明の直下でなければ、映り込みが気になることはないだろう。

 ライバルはディスプレーを広く左右に伸ばしているが、こちらは左右をあえて開けてレイアウトされている。パネル製造上の問題もあるのだろうが、むしろこれは「操作用のタッチセンサーを入れるため」という事情もあるのだろう。出荷時にはタッチセンサーに、拡大縮小・辞書呼び出し・省電力設定・PageUp/Downが割り当てられており、指先で操作できる。

本体正面

本体正面。左から、USB、LAN/CRT変換コネクタ、USB、メモリーカードスロット。有線LAN端子やディスプレー出力はなく、別売りの専用コネクターが必要

本体左側面

本体左側面。端子やスロット類は本体正面に集中しているので、ヘッドホン端子があるのみ

本体右側面

本体右側面。無線LANスイッチ、電源コネクター

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン