このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

新型ボカロに100万円のオルゴール――2009楽器フェア

2009年11月08日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 11月5日からパシフィコ横浜で開催の「2009楽器フェア」。この国内最大となる楽器系イベントの今年のテーマは、

 「みんな集まれ 音楽みらい!」

 なるほど。ならば普段は楽器とは無縁の媒体であるところのascii.jpが行っても怒られまい。そういうわけで担当編集にして吹奏系男子(意味は後で分かります)の盛田くんと横浜に向かったのであった。

 しかし普通にレポしても面白くない。そこで「ネット音楽」「ガジェット・モバイル楽器」にフォーカスして見て歩くとどうなるのか? 我々としてはそういうテーマで望むことにした。


コルグは前代未聞のデジタルレコーダー「SOUND on SOUND」

 ガジェット楽器と言えば、やっぱりコルグ。楽器フェアで登場した「SOUND on SOUND」というデジタルレコーダーは「これ考えたの誰?!」と驚かずにはいられない画期的製品だった。

 見た目はモバイルレコーダーだが、まず演奏した音をどんどん重ねていける。それも上書きではなく、重ねた音はそれぞれ独立したファイルとして記録される。だからPCに転送すればマルチトラック編集ができるというもの。

SOUND on SOUND。無限にトラックを重ねられるというレコーダー

 おまけにリズムマシン(パターン選択はディスプレイのタッチセンサーで)、チューナー、エフェクター100種、スピーカー、ステレオコンデンサーマイクを内蔵。これ一台あれば、どこでも音楽が作れる。しかもメーカー希望小売価格は3万1500円。安い! 発売は12月上旬の予定。

 唯一の問題は、製品名を略すと「SOS」になること……。


ヤマハは「廉価版テノリオンと新ボカロ」

 ヤマハの注目は、やはり廉価版TENORI-ON「TNO-R」。ブースではTENORI-ON奏者としても有名なUKの新人シンガー、リトル・ブーツを全面に押す展開。「あのYouTubeのシンセ少女も、こうして大企業の広告に……」と思うと、なにやら感慨もひとしお。

TENORI-ON「TNO-R」

 初代「TNR-W」の12万1000円に対し、廉価版は「7万円くらい」というお値段。内部ソフトは同じで、外装はマグネシウムからプラスチックに変更。LEDはホワイトからオレンジになって、裏面のLEDが省略された。オレンジLEDはカジュアルな雰囲気で好印象だが、残念ながら電池駆動はできなくなった。

 11月6日には、ボーカロイド開発者である剣持秀紀さんのセミナーが開かれた。発音の仕組み、内部でどのような処理をしているか、そしてボーカロイドの今後についていくつかのヒントが語られた。

ヤマハ・剣持秀紀氏によるセミナー

 発売時期は未定ながら、次期バージョン「VOCALOID 3」では、韻律(イントネーション)や音素の長さを自由に操作できるようになるらしい。今まで難しかった会話調の発話など「歌声以外にも応用できるようになる」とのことだった。

 もうひとつ、いまボーカロイド界隈の話題は、音楽レーベルのHEARTFASTからアナウンスされた「SF-A2開発コードmiki」について。所属事務所やネーミングの関係から「中の人」はフルカワミキではないか? と、もっぱらの噂になっている。

 しかし、それに加えて12月中にあと2つのボーカロイドが発表されるらしい。そのイニシャルは「Y.K.」「K.H.」とだけ剣持さんから告げられた。「SF-A2開発コードmiki」と併せて、価格その他の詳細は11月13日に発表されるとのこと。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン