このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

もっと知りたい! Snow Leopard 第8回

Macのバックアップ、Time Machineで始めよう!

2009年09月08日 19時00分更新

文● 倉田吉昭

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

バックアップから復元

 Time Machineでは、「Finder」のようなユーザーインターフェースを使って、ファイル単位でバックアップデータを復帰できるのが特徴だ。バックアップ作業では、

  • 過去24時間の1時間ごとのバックアップ
  • 過去1ヵ月の1日ごとのバックアップ
  • バックアップディスクがいっぱいになるまでの1週間ごとのバックアップ

といったデータが保持される。例えば、今、編集している書類を少し古い前のバージョンに戻したり、誤って削除したファイルを復帰することができる。

Dockの「Time Machine」アイコンをクリック、または「アプリケーション」フォルダー内にあるソフト本体をダブルクリックして起動する

 フォルダーの過去の状態を表示するには、画面下側の矢印をクリックすればいい。右端のスケールをクリックしても、直接任意の段階が表示できる。

 元に戻したいファイルが見つかったら、右下の「復元」ボタンをクリックすればファイルが現在のディレクトリ中にコピーされる。ファイル名が重複する場合、どちらかを消したり、現在のファイルを自動的にリネームして両方残すことができる。

Finderライクなウィンドウ内ですべてのファイルの状態を確認できる。ウィンドウ内では「QuickLook」を使ってファイルの内容を確認したり、「Spotlight」でファイル検索も可能


Time Machineからシステムを復元する

 Time Machineは、システム全域をバックアップしているため、内蔵ディスクのデータを丸ごと以前の状態に戻すことも可能だ。何らかのソフトをインストールしたら調子が悪くなったというようなケースでも、そのソフトを組み込む前の状態に戻せる。


1:システム全体を復帰する

 Time Machineのバックアップからシステムを復帰する場合は、インストールディスクから起動する。HDDのトラブルが原因の場合は、バックアップから復元する前に「ディスクユーティリティ」で検証・修復をかけてみるといいだろう。

バックアップからの復帰は「バックアップからシステムを復元」を選択。ディスク一覧からTime Machineのバックアップに使っていたものを選ぶと、バックアップの日時一覧が表示される。任意のタイミングを選んで復帰させよう


2:移行アシスタントを使う

 復帰には「移行アシスタント」を利用してもいい。指定した日時で復帰するといった使い方はできないが、特定のユーザーだけを別のMacに移行するといったことが可能だ。

 新規インストール時にも同様の方法でユーザーやアプリケーションをバックアップから復元できる。Macの内蔵ディスクをまっさらにし、Snow Leopardを新規インストールして、Time Machineから以前のユーザーを引き継げばいい。

「アプリケーション」→「ユーティリティ」内の「移行アシスタント」を起動し、「Time Machineバックアップまたはほかのディスクから」を選択する

移行元のディスクを選択して「続ける」をクリックする

移行する項目は任意に選択可能で、たとえば特定のユーザーだけを復帰することもできる。ユーザーアカウントが重複している場合は、転送元のアカウント名を変更して重複を解消できる。ログインしていないアカウントであれば、転送元のデータで置き換えることも可能


前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中