このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

日本語だけじゃなく、英語も情報検索もお任せ!

今こそ選ぶATOK 2009 for Mac(中編)

2009年08月13日 10時00分更新

文● 倉田吉昭、MacPeople編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「ATOK 2009 for Mac」の魅力を3回に分けてお伝えする本企画。前編に続く第2回(中編)では、文章の執筆を直接的にサポートするATOKの機能を中心に解説する。


ATOKが支持されるのにはワケがある!

ATOKが目指しているのは、単なるかな漢字変換にとどまらない総合的な日本語入力環境の実現だ。快適な日本語入力を実現し、ATOKの人気を支えるそれらの機能を、簡単にまとめよう。


文章作成の手間を
大幅に軽減する工夫

 ATOKには、より効率的に日本語の文章を作成するためのサポート機能が多数搭載されている。

 代表的なものが、「推測変換」と「省入力変換」。これらはいずれも、ユーザーがどんな文章を書こうとしているかを予測して、入力中に適切な候補を提案する仕組みだ。例えば、「よろしくお」まで入力すると「よろしくお願いします。」と表示されるため、ユーザーのタイピング数を大幅に減らせる。単純にかなを漢字に変換するだけではなく、ユーザーの入力を補佐するインテリジェントな入力環境を実現しているのだ。

ATOK 2009 for Mac

推測変換を使うには、ATOKメニューから「推測候補モード」を有効にする。かなを1文字ずつ入力するごとに、候補が絞り込まれていく仕組みだ。ユーザーが何もしなくても自動的に候補が表示されるので、気軽に利用しよう

 また日本語入力ソフトでは通常、標準辞書に登録されていない語句をユーザー辞書に加えて変換効率を高めていくが、このためにいちいち専用ソフトを起動しなくてはならない。ATOKでも「ATOK単語登録」というソフトが用意されているが、それだけではない。例えば、「ロジ担」と入れたいので「ろじたん」を変換すると、最初は「炉時短」になってしまう。しかし、一度入力をキャンセルして「ろじ」をカタカナ変換、直後に「担当」と入れて「当」を削除すると、学習するか尋ねてくる。これが「訂正学習」。入力作業を妨げないため、非常にスムーズだ。

ATOK 2009 for Mac

例えば「しょうのすけ」で変換できなかったので「esc」キーで一度キャンセルし、「照る」(「る」を削除)「之」「介」と入力。すると、「照之介」と入力したかったことを察知して登録するかどうかをその場で指定できる

 手間を減らすという意味では、定型文の入力補助機能にも注目したい。あらかじめ搭載されている文例を使い、時候のあいさつやよく使われるビジネス文章の表現などを簡単に入力できる。ワープロソフトのテンプレートなどと異なり、どんなソフト上でも即座に入力できる点が便利だ。

ATOK 2009 for Mac

ATOKパレットの「お気に入り文書」→「あいさつ文例」を選択すると、10ジャンルから70種類以上のあいさつ文を選択できる

ATOK 2009 for Mac

ビジネスでよく使う文例も「お気に入り文書」の「ビジネス文書」から選択できる。これらの文書は改行が反映されるうえ、追加登録もできるので、定番をひと通りそろえておくといい

 こうした文例が用意されていない場合でも、一度入力/変換した文章が学習されるため、最初の数文字を入力しただけで省入力候補として表示される。この変換学習は、入力頻度に応じて候補の並び方や出る順番が変わってくるので、ユーザーのクセが反映されていく。長く使えば使うほど、手になじんだ万年筆のように、手放せない道具となっていくのだ。

省入力候補を表示させるには、最初の数文字を入力して「tab」キーを押す。過去の入力例やATOKと連携するさまざまな辞書を検索して候補が表示される


(次ページに続く)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中