このページの本文へ

エイジア エンジニアのZROが学級委員をつとめる、KDDIエコプロジェクト solamidoとシブヤ大学のコラボ講座「オモエコ学科」第1回授業「犬"目線"を感じて、自然との共生を考える 〜地表40センチの世界〜」開催決定!!

2009年06月30日 14時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

エイジア エンジニアのZROが学級委員をつとめる、KDDIエコプロジェクト solamidoとシブヤ大学のコラボ講座「オモエコ学科」第1回授業「犬"目線"を感じて、自然との共生を考える 〜地表40センチの世界〜」開催決定!!

6/17日に発売された「犬のうた 〜ありがとう〜/僕にできる事のすべて」(http://www.youtube.com/watch?v=DRfw6YWTLTA)が、有線問い合わせやネットの書き込みで話題沸騰中のエイジアエンジニアと、KDDIエコプロジェクト solamido、そしてシブヤ大学の コラボによる「オモエコ学科」の第1回授業「犬"目線"を感じて、自然との共生を考える 〜地表40センチの世界〜」を、2009年7月20日(月・祝)、原宿のKDDIデザイニングスタジオで開催します。

テーマは「犬とエコ」。「犬のためにできること」を考えることは「エコのためにできること」を考えることと似ている気がします。犬の臭覚は人間の約100万倍!!と言われているように、犬たちは鋭敏な感覚を持っている分、地球の変化にも敏感です。そんな人間より"半歩先"エコな犬の目線を体感してみることで、自然や社会との共生を考えてみませんか。

「オモエコ学科」は、「面白いエコを探してみよう」というZROのアイデアのもとに、様々な分野の講師を迎え、新しい視点からエコを「考える」「体験する」ワークショップです。今後は、「明治神宮の森」「アリの足音」などのラインナップを予定しています。

参加費は無料。シブヤ大学ホームページからの事前応募抽選制となります。このイベントで排出されるCO2は、坂本龍一氏が代表を務める一般社団法人「more trees」によってカーボンオフセットし、環境にやさしい「エコ」なイベントを実現します。


▼ワークショップの詳細は以下のサイトをご参照ください

◎シブヤ大学
オモエコ学科 第1回授業「犬"目線"を感じて、自然との共生を考える〜地表40センチの世界〜」
http://www.shibuya-univ.net/class/detail.php?id=373

◎KDDIエコプロジェクトsolamido
http://kddi-solamido.jp/

◎エイジアエンジニア全国ツアー開催中!
「THE BEST ENTERTAINER SHOW '09 〜勝手に授賞式〜」
7月4日(土) 福岡 DRUM Be-1
7月18日(土) 仙台 CLUB JUNKBOX
7月22日(水) 東京 LIQUIDROOM

■ZRO
1998年結成の4MC「エイジア エンジニア」のメンバー。常に身の丈目線でエコを考え、その想いから2008年には、エコ検定に合格。移動手段は自転車、愛犬とのエコ生活など、ローカーボンスタイルの暮らし方を実践している。solamidoとのコラボレーションで始まったシブヤ大学「オモエコ学科」の名付け親。現在solamidoサイト内「ワークショップBlog」にて、ブログも公開中。

■KDDIエコプロジェクト solamido
http://kddi-solamido.jp/
KDDIが2008年6月に開設した、環境をもっと身近にするEZwebサイト。音楽家・坂本龍一氏の全面的な協力のもと、趣旨に賛同して参加している「commmonsレーベル」「rythm zoneレーベル」から提供された楽曲をEZ「着う たフル(R)」として配信。その収益を一般社団法人「more trees」に寄付し、元気な森を作ろう、という全く新しい取組み。

■特定非営利活動法人 シブヤ大学
http://www.shibuya-univ.net/
「街はキャンパス!」をコンセプトに、街全体をひとつの大学のキャンパスに見立て、街に関わる『ヒト・知恵・モノ・空間』という地域資源を「学び」のキーワードでつなげていく街づくりのプロジェクト。毎月第3土曜日を『シブヤ大学の日』と定め、渋谷に関わる人々が授業を行う。昨年10月に姉妹校「京都カラスマ大学」が開校し、以降も名古屋・大阪・札幌・福岡と、日本中に続々開校予定。

News2uリリース詳細へ

  • KDDIエコプロジェクト
  • シブヤ大学
  • エイジア エンジニア ZRO

News2u リリース詳細へ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中