このページの本文へ

全部知りたい! iPhone 3GS & iPhone OS 3.0 第7回

あまり語られていない「隠し球」を一挙公開!

これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー【その3】

2009年06月25日 20時00分更新

文● 林信行

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPhone 3GS+iPhone 3.0だから最強

 さて、これまではiPhone 3GSの目玉機能を紹介してきたが、この端末には100以上の機能と1000近いAPIを追加した新しいモバイル向けOS「iPhone OS 3.0」が入っているということも忘れないでほしい。コピー&ペーストやプッシュ通知、Spotlight検索(これもiPhone 3GSのスピードが実感できる機能だ)といった機能が、アップデートなしに使えるのだ。

 こうした新要素は、アップルの製品ページやASCII.jpのレビュー記事でも紹介されてきたが、実はこれらは「氷山の一角」に過ぎない。

 もの凄く細かな改良では、「連絡先」アプリで住所録を入力する際、電話番号欄の項目名に「iPhone」を選べるようになった(従来は「携帯」「自宅」「勤務先」「主番号」など)。これは楽しくSMSやMMSを交換できる、次世代のコミュニケーションのパラダイムに進んでいる人は誰かを知っておく上で、小さいながら非常にいい改良かもしれない。

アドレス帳の電話種別に「iPhone」が加わった。これで誰とSMS/MMSが可能なのかが分かりやすくなった

 iPhone 3GSは、iPhone 3Gから速くなって、カメラの画素数が上がっただけの端末ではない。このiPhone 3GSのハードウェア的新機能とiPhone OS 3.0の新機能の「和」は、単にスペック表を眺めているだけでは分からない。しかし、実際に体験してみると、その素晴らしさはオーナーの心に響いてくるはずだ。

メールで住所が送られてくると、その部分を自動的に認識し、「マップ」で表示してくれる。ただし、ビル名や郵便番号が混じると、マップ上に正確に表示できないことがある

 例えば、この短い試用期間中でもこんな便利な体験をした。

 訪問先の場所が分からなかったため、メールでiPhoneに住所を送ってもらった。すると新たにiPhone OS 3.0から加わったアドレス情報の認識機能によって、メール本文中の住所が青くハイライトされる。

 これをタップすると自動的に「マップ」が立ち上がって、目的地のピンが表示される。さらに左下の現在地ボタンを2度タップすると、Google マップ/GPS/デジタルコンパスをフル活用して、現在地と自分の向いている方向を地図上に表示してくれる。これで目的地がだいたいどちらの方角か確認できる。

 あとは途中の道の情景をストリートビューで確認したり、周囲に面白そうなスポットがないかキーワードで検索しながら、目的地に向かえばいい。

 ナビゲーション機能を搭載した携帯電話はほかにもいくらでもあるが、ここまで柔軟にさまざまなサービスやセンサーを組み合わせて利用できる携帯電話が他にあるだろうか。

目的地を検索した後、現在地ボタンを2度タップすると、方位マップ表示となり、今、向いている方向と目的地の位置関係がわかる

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中