このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

COMPUTEX TAIPEI 2009レポート 第17回

容量重視?速度重視? 各社がSSDとDDR3で大バトル!

2009年06月08日 23時30分更新

文● 北村明弘/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GeIL

ブースにあったこの巨大な機械は、メモリチップの速度や電圧をチェックし、選別する装置。1台買うには億単位のお金が必要とのこと

こちらはメモリモジュールの品質をチェックする装置。1回のテストで1080枚のメモリを同時にチェックできる。GeIL製メモリはこの装置で品質をチェックしてから出荷する

低電圧駆動のメモリ「Green」シリーズ。通常のDDR3メモリの動作電圧は1.5Vだが、この製品は1.2Vで動作する。メモリの電圧を下げるのは、節電になるのはもちろん、オーバークロックのマージンが上昇するためだ。写真のメモリはDDR3-1333MHz(CL9-9-9-24)2GB×3枚

G.SKILL

DDR3最速となるDDR3-2200対応メモリ「F3-17600CL9T-6GBPS」(2GB×3枚)。写真のメモリークーラーも付属する。発売日と価格は未定

クーラーは、メモリスロットに固定するタイプとは違い、ヒートスプレッダに爪を食い込ませて固定する方式のため、ガタつくことなくしっかりとホールドされていた

OCZ

容量1TBを誇る、Serial ATA接続の3.5インチMLC SSD「Colossus」。アクセスを高速化させるため、2台のSSDをRAID 0で構成しており、速度は読み込み、書き込みともに最大265MB/sとなる。価格は2000ドルを超えるとのこと

オバークロッカー向けメモリ「Blade」。DDR3-2133とDDR2-1200の2種類をラインナップ

Core 2 DuoとCore i7での使用に最適化したDDR3-1600対応メモリ「Intel Xtreme」

左側に9つのホットキーを装備したゲーマー向けのキーボード「Sabre」

ボタンは有機ELディスプレイのため、表示アイコンもユーザーが自由に変更できる

「80 PLUS GOLD」の認証を受けた電源ユニット「Z850」(写真手前)と「Z1000」(写真奥)。発売日と価格は未定

【関連サイト】

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中