このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

XPと本気でさよならするための Windows 7特集 第7回

7の上でXPが動く? 噂の「Windows XPモード」とは

2009年05月18日 18時00分更新

文● 山本雅史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Windows 7上で動く仮想マシンソフト「Windows XPモード」

Windows 7上で動く仮想マシンソフト「Windows XPモード」

 Windows 7には過去のアプリケーションとの互換性確保のため、今までのWindowsにない、新しい仕組みが導入される。それが「Windows XPモード」(以下XPM)である。本稿では、このXPMの実像を解説しよう。


基本はXP限定版「Virtual PC」

 XPMとは、簡単に言えば仮想マシンソフト「Virtual PC」を使って、Windows 7上の仮想環境でWindows XPを動かすものだ。これにより、VistaやWindows 7で動作しなかったXPのアプリケーションを動かせるようになる。

メニューに「Windows Virtual PC」が追加される

XPMをWindows 7にインストールすると、メニューに「Windows Virtual PC」が追加される。その下にある「Virtual Windows XP」がXPMの本体

 XPMを利用するにはハードウェア側の条件を満たす必要がある。まず、CPUが仮想化機能をサポートしていること。インテルのCPUなら「Intel VT」(Virtualization Technology)、AMDなら「AMD-V」といった機能をCPUが搭載していなくてはならない。最近のパソコンでは、多くが仮想化機能をサポートしたCPUを採用しているのだが、BIOSで機能がオフにされていたり、BIOSの設定に仮想化機能のオン/オフ設定がなかったりする場合もある。BIOSの設定に仮想化機能があれば、それをオンにしておけばよい。

XPMのハードウェア用件と主な機能

XPMのハードウェア用件と主な機能

 仮想化機能を利用して2つのOSを同時に動かすため、CPUにある程度のパフォーマンスがないと、XPMは遅くて使いものにならない。現状最速クラスのCore i7やPhenom IIなら十分だろうが、当然ながら直にXPを動かした場合ほどの快適さはない。

 メモリーに関しては2GB以上。HDDはインストールに30GBほどが必要になる。ただし、このメモリーやHDDの量は、あくまで最低限の仕様。実用的にXPMを使うのならば、これ以上のメモリーやHDDが必要になる。

作った仮想マシンは設定を変更できる

作った仮想マシンは設定を変更して、割り当てるメモリーを増やしたり、仮想マシンの保存場所を変更できる

割り当てメモリーを1GBまで増やしてみた

作成直後の仮想マシンはメモリーが256MBしか割り当てられていない。1GBまで増やしてみた

 XPMを使えるエディションも限られている。Windows 7のProfessional以上(Professional、Enterprise、Ultimate)のエディションだけで利用できる。個人ユーザーにとっては、ちょっと高い投資になりそうだ。XPMにはXPのOS自体が含まれている。そのため、XPを別に用意しなくても、Windows 7のライセンスだけで使える。

 XPMは64bit版のWindows 7上でも動作する(32bit版と64bit版のXPMが用意されている)。ホストOSとなるWindows 7には64bit版を使い、メインメモリーを8GBほど搭載すれば、XPMもそこそこ快適に動作するだろう。ホストOSが64bit版、ゲストOSとなるXPMは32bit版という組み合わせも問題なく利用できる。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン