このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

画質で見る、超望遠コンパクト機比較

2009年05月05日 21時58分更新

文● 小林 久/ASCII.jp、撮影●小林 伸

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

旅の思い出を残す。超望遠コンパクト機の画質比較だ。色褪せない思い出を持ち運びに便利で、画質にもこだわった製品で撮ろう

ポケットに入る超望遠ズーム機を持ち運べ


望遠を生かした作例のひとつ「圧縮効果」。狭い画角に、近くから遠くの被写体を凝縮して詰め込むことで臨場感のある効果が生まれる。作例はPowerShot SX200 ISを使用

 デジタルカメラの低価格化が進んでいる。最近では一眼レフ機もエントリーモデルであれば5万円前後の予算でボディーを購入できる。画質やAF速度、ボケ味などの要素を考えれば有効な選択肢だ。

 しかし、システムとしてはかさばるので、ついつい持ち運ぶのを躊躇してしまいがち。いいシーンに出会えたけど、「カメラを持ってこなかった!」と後悔する読者もいるかもしれない。

 そこでお勧めしたいのが、光学10倍以上の超望遠コンパクト機である。レンズ交換なしで、広角20mm台から300mm前後の望遠までをカバーし、ポケットに入る大きさ。最近ではH264形式でハイビジョン動画を撮影できる機種も登場している。


 ここでは市場で人気の製品の中から、キヤノンの「PowerShot SX200 IS」、パナソニックの「LUMIX DMC-TZ7」、オリンパスの「μ-9000」の3機種をピックアップ。その特徴を比較する。

望遠マクロも楽しい機能の一つ。DMC-TZ7の望遠端を使い菜の花を接写。背景に花が浮き立った印象的な写真が撮れた(リサイズ後、シャープネスを調整)

表 主な仕様比較
製品名 PowerShot SX200 IS DMC-TZ7 μ-9000
メーカー キヤノン パナソニック オリンパス
イメージング
実売価格 4万円前後 3万7000円前後 3万8000円前後
画素数 約1210万画素
(1/2.3型CCD)
1010万画素
(1/2.33型CCD)
1200万画素
(未公開)
動画機能 720p
(H.264、MOV形式)
720p
(H.264、AVCHD形式)
VGA
(AVI形式)
HDMI端子 ──
ISO感度 80~1600相当
(200万画素で3200相当)
80~1600相当
(高感度モードで6400まで)
64~1600相当
サイズ
(W×D×H)
103.0×37.6×60.5mm 103.3×32.8×59.6mm 96×31×60mm
重量(本体のみ) 220g 206g 185g

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン