このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS

2006年10月13日 18時00分更新

文● 行正 和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

IXY DIGITAL 900 IS

キヤノン

オープンプライス
(実売価格:5万円前後)

手軽に“ぶれ”のない撮影が可能となる光学式手ぶれ補正に加え、広角側28mmという街角スナップに強力なレンズを搭載するのが「IXY DIGITAL 900 IS」だ(関連記事)。

「IXY DIGITAL 900 IS」
キヤノンの「IXY DIGITAL 900 IS」。

 今年3月に発表された“IXY”(イクシィ)シリーズ初の光学式手ぶれ補正付きデジタルカメラ「IXY DIGITAL 800 IS」(600万画素)の上位モデルにあたる製品で、撮像素子が有効710万画素になったほか、搭載する光学3.8倍ズームは広角側が28mm相当(35mmフィルムカメラ換算時)からと、IXYとしては初の広角ズーム機でもある。

前面
グレーシルバーのボディー部にレンズ周囲の鏡面仕上げがアクセントになっているという、いかにもIXYシリーズらしいフロント。

 IXYシリーズは光学2倍ズームであった初期モデルから、光学4倍ズームの800 ISまで、一貫して広角側は35mm前後であったのだが、室内や後ろに下がれない場所などでも広い範囲を一度に写し込める広角レンズの搭載はありがたい。また望遠側も105mmと、いわゆる広角35mm光学3倍ズームレンズと変わらないため、ポートレートなど撮影しがいのあるレンズとなっている。

上部
前後と右側の3種類の外装が曲面で組み合わされている。電源ボタンは普段は白っぽい樹脂製で、電源を入れるとLEDによって点灯するようになっている。

 ボディーは従来機「IXY DIGITAL 700」などに似たデザインとなっており、光学ファインダや背面のモードダイヤルなど最近のIXYシリーズに共通するデザインとなっている。なお、800 ISでは「IXY DIGITAL 80」などのように半埋め込み型のモードダイヤルを採用していたが、本機ではIXY DIGITAL 700などと同様の円形のダイヤルを搭載する。ダイヤルとはいっても一周回転するわけではなく、再生モードから動画撮影モードまで120度程度回るのみのレバーなのだが、カチッという操作感に加えてダイヤルを回転させる部分の突起に親指を当てた状態が、ちょうどカメラをホールドしやすい。

側面
右側面は鏡面仕上げとなっているが、上半分はUSBとAV出力のコネクターカバーとなっているため樹脂製なのやや安っぽいのが残念。

 本体の厚みは25.1mmで、IXY DIGITAL 700の27.4mm、800 ISの26.4mmからさらに薄くなり、実際に手に取ってみてもスリムな印象を受ける。ボディーの前後で異なる素材の外装を用い、曲面構成を生かしてデザイン上のポイントにするのは、ここ最近のIXYシリーズに共通する特徴だ。特に本機では上面が複雑な面構成になっており、3種類の素材の接合する部分に電源スイッチを設けているなど、デザイン上でやや目新しい部分もある。操作性は従来からのIXYシリーズと共通で、シャッターボタン周囲のズームレバーや背面のモードダイヤルとカーソル、FUNCボタンによる“撮影時クイックメニュー”などとなっている。

 光学式手ぶれ補正に関しては特にスイッチ類を用意しておらず、メニューからモードを切り替える。ON/OFFのほか縦方向のぶれのみ補正する“流し撮り”モードを持つのは、“PowerShot IS”シリーズなどほかの光学式手ぶれ補正搭載機と同様だ。また、画像認識によって人の顔に優先的にピント・露出合わせを行なう“フェイスキャッチテクノロジー”も搭載する。

背面
背面には2.5インチ液晶ディスプレー、光学ファインダー、モードダイヤル、カーソルと一通りのパーツが配置されつつも窮屈な印象は少ない。

 光学式手ぶれ補正機構の動作もあって駆動時間が少し長めなのは気になるところだが、バッテリー寿命は800 ISの約240枚からさらに増えて約270枚(いずれも液晶ディスプレー表示での撮影枚数)へと、丸1日持ち歩いても余裕で撮影できる程度になったのはありがたい。

付属品一覧
付属品を並べたところ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン