このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ザウルス SL-C3200

ザウルス SL-C3200

2006年04月04日 10時18分更新

文● 藤田 実

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ザウルス SL-C3200

シャープ

オープンプライス(予想実売価格:7万5000円前後)

“SHARP PC ONLiNE 24”
シャープ製品はこちらから購入いただけます。画像をクリックするとアスキーとSHARP PC ONLiNEのコラボレーションサイト“SHARP PC ONLiNE 24”に移動します。

初のハードディスク搭載PDAとして話題になったザウルス「SL-C3000」の登場から一年半、早くもシリーズ第3世代ともいえる「SL-C3200」が登場した。今回のモデルチェンジでは、SL-C3000の登場以来、初めて内蔵HDDの容量が4GBから6GBへと増加され、プレインストールの“英語学習コンテンツ”がさらに充実したのが大きな特徴だ。



ザウルス SL-C3200
写真1 SL-C3000以来、一貫して形状や各インターフェースの配置などに変化はない。色はメタリック系の白、黒、シルバーを基調とした配色に遷移している。

 ウィルコムのWindows Mobile搭載端末「W-ZERO3」の人気が高まる中、同じシャープ製のPDAである“ザウルス”シリーズの存続について、不安を抱くユーザーも少なくないだろう。しかし、シャープはほぼこれまでと同じペースで、着実に成長したザウルスSL-C3200をリリースした。ここでは、従来機種であるSL-C3000/C3100と比べた相違点を中心に紹介したい。

HDDが6GBに増強

キーボードアップ
写真2 SL-C3000で採用された、携帯電話と同じような円形スクロールキー、Ctrlキーもそのままだ。

 OSにLinuxを採用し、キーボードと2軸回転ヒンジのVGA液晶ディスプレーを持つザウルス“SL-C”シリーズは、2002年11月発表の「SL-C700」以来、8モデルがリリースされてきた。この変遷については、シャープのサイトに大変わかりやすい製品比較表が掲載されているので、SL-Cシリーズの歴史に興味のある方はこちらを一読されるといいだろう(シャープのZaurus-SLシリーズ製品比較表サイト)。

SL-C3000 SL-C3100
SL-C3000SL-C3100
写真A、B SL-C3000/3100とのカラーリングの違い。

 本体形状や各インターフェースの配置などは、SL-C3000/C3100/C3200ともにまったく変わらない。ただし、カラーリングはそれぞれ白/ガンメタリック/シルバーメタリックを基調とした配色となっており、機種の違いは一目で分かるようになっている。ハードウェア的な変更点は、SL-C3100で内蔵フラッシュメモリーが16MBから128MBに大幅に増加されたこと、さらにSL-C3200になって内蔵HDDがそれまでの4GBから6GBに増加されたことだ。これらの仕様変更とプレインストールソフトの改変により、HDDのユーザーエリアや出荷時空き容量も変化しているが、今回は空き容量が一気に2GBほど増え約4.5GBとなり、容量増大の恩恵をユーザーがそのまま受けることができる。



システム情報
画面1 システム情報のユーザーエリアを確認すると、本体ディスクが約6GB、空き容量が約4.5GBになっているのがわかる。
ACアダプター
写真3 SL-C3100で切り替わったACアダプタ。対応電圧が100-240Vとなった。

 このほか比較表からは見えない違いだが、SL-C3100から付属ACアダプターが変更されている点にも注目したい。SL-C3000までは、携帯電話機の付属ACアダプターと同様の薄型でコンセントへの差し込み金具部分が折りたためる「EA-72」が付属していたが、SL-C3100からは、一回り大きい「EA-75」に切り替わった。これにより対応電圧が100-240Vになり、多くの海外での利用も可能になった。ちなみに、W-ZERO3に付属のACアダプターも同じEA-75だ。



前面背面 左右側面
写真4 前面背面。写真5 左右側面。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン