このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

MacBook Pro 1.83GHz/2.0GHz(2006年1月発表、15インチモデル)

難易度はやや高め!? MacBook ProのHDD&光学式ドライブの交換手順

2006年03月15日 23時18分更新

文● 柴田文彦、編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

8.リモコンセンサー用のコネクターを外す

HDDに粘着テープでケーブルごと固定してある2つのコネクターを外し、リモコンセンサー用などのケーブルを分離する。コネクターを外す際には、すき間に先の細いマイナスドライバーを差し込むなどして、無理にケーブルを引っ張らないように注意する

9.Bluetoothモジュールのアンテナを外す

HDDに乗っているケーブルの先には、Bluetoothモジュールが付いている。このモジュールをHDDとフレームのすき間から引き出し、モジュールの隅にある丸い小さなコネクターを抜いて、黒いアンテナ線を取り外す

10.HDDの固定ネジを外す

HDDに粘着テープで付いているケーブルをゆっくりと慎重にはがし、Bluetoothモジュールごと本体上部側に倒しておく。HDDと本体フレームの間にある2本のネジを緩めて外すとディスクが持ち上がる

11.HDDの固定用金具を取り外す

HDDは、外したネジ側を先に持ち上げるようにすると簡単に外れる。ネジで留めていたのは、HDDそのものではなく、固定用の金具だ。これを外し、保管しておく

12.シリアルATAケーブルを取り外す

HDDはまだシリアルATAのケーブルに接続されたまま。HDDを裏返すようにしてコネクターを手前に向けてから、コネクターを引き抜くといい。軽く引っ張ればすっと抜ける

13.固定用ゴムブッシュを取り外す

HDDの側面には、片側2個/合計4個のゴム製ブッシュがネジで固定されている。ディスクを交換するためには、このゴムブッシュを外して新しいHDDに付け替える

14.HDD単体の取り出し完了

これでHDDは本体と完全に分離し、交換可能な状態となった。新しいHDDを取り付ける前には、念のためにディスクの厚み、ネジの位置、コネクターの形状等が同じであることを確認しよう

15.光学式ドライブ周りのネジを外す

光学式ドライブの交換はHDDよりずっと簡単。写真の囲みの位置にあるネジ2本と、Ultra ATAの信号コネクターを外すだけで取り外せる

16.光学式ドライブを持ち上げてコネクターを外す

光学式ドライブの奥側にあるコネクターを手前側から持ち上げるようにして引き抜き、ドライブ全体を持ち上げて本体から取り外す。あとはドライブにネジ留めされた固定金具を外して、新しいドライブに付け直せばいい


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中