このページの本文へ

ニフティ、インターネット音楽配信サービス“MOOCS”を10月31日に開始

2005年09月28日 18時11分更新

文● 編集部 小林久

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ニフティ(株)は28日、インターネットを利用した音楽配信サービス“MOOCS”(ムークス)を10月31日に開始すると発表した。楽曲の価格は1曲105円から270円で、中心価格は150円となる見込み。サービス開始時には約15万曲、2005年末までに20万曲を用意する。参加するレーベル会社に関しては、未公開。正式サービス開始と合わせてMOOCSのウェブサイトで公開するという。

中心価格150円で、年内に20万曲を用意

MOOCSのサイト
MOOCSのサイトイメージ

パソコンを使ってインターネットからダウンロードした音楽データを、SDメモリーカードなどに保存して、携帯電話機や携帯音楽プレーヤーで聴くことができる。音楽ファイルの形式は“SD-Audio”で、圧縮方式にはビットレート128kbpsのAACを使用する。著作権保護技術は(株)東芝の“MQbic”(マルチキュービック)を採用。SDメモリーカード上のデータは“CPRM”(Content Protection for Recordable Media)によって保護される。

コピー回数の制限など配信のルールや楽曲の価格、視聴できるコンテンツなどはレーベル会社が決める。参加レーベル会社に関しては「現在インターネットで音楽配信サービスを行なっている企業を中心に参加を働きかけているところ」(ニフティ広報部)だという。



MOOCSのロゴ
MOOCSのロゴ

ダウンロードには、MOOCSのサイトで無償配布されている音楽ファイル管理ソフト『MOOCS PLAYER』または松下電器産業(株)の『SD-Jukebox V5.0』が必要だが、どの曲がダウンロードできるかどうかはウェブサイト上で確認できるようになる見込み。なお、SD-Jukeboxを使用する場合には、無償配布されているアップデータを当てる必要がある。対応するOSはWindows XP/2000。MacintoshのMac OS Xなど、他OSへの対応に関しては未定。

決済方法にはクレジットカードのほか、“WebMoney”と“Mobile Edy”といったプリペイド式の電子マネーが利用できる。サービスは、ニフティ会員/非会員を問わず提供する。ニフティ会員が使用する際にも、サイトへの登録が必要で、ニフティの月額料金での支払いなどにも基本的に対応しない方針だという。



ケータイや家電機器との連携も重視して、SD-Audioを採用

インターネット音楽配信にはいくつかの方式があるが、SDメモリーカードとAACを利用した背景としては「国内では音楽再生可能な携帯電話機が幅広く普及しており、これらの機器で積極的に利用できるようにしたかったため」だという。SDメモリーカードスロットを搭載した家電機器は携帯電話機以外にも、テレビやビデオカメラ、DVDレコーダー、変り種では健康管理ができるトイレなどさまざまなものがあり、こういったさまざまな機器で楽しめるような展開を考えていきたいとしている。

ニフティでは、デジタルコンテンツの提供を今後ISPサービス“@nifty”に次ぐ、事業の柱として重視していく方針。音楽配信のほか映像配信にも注力していくという。映像配信に関しては現状で未定だが、「利用できる機器の豊富さや普及度合いを見ながら、最適なものを提供していきたい」とのこと。

ニフティでは、2007年度末にはデジタルコンテンツ事業で80億円の売上を上げたいとしている。



カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン