このページの本文へ

NTTドコモ、FOMA“701i”シリーズなど5機種を発表――「iチャネルを701iから開始したのには理由がある」

2005年08月03日 23時04分更新

文● 島 徹/編集部 伊藤咲子

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

カラーとフォルムの組み合わせで合計6モデルを用意したP701iD

P701iDは、平面的なデザインが特徴の二つ折りタイプの携帯電話機。本体カラーはホワイト/ブラック/コーラルの3色で、それぞれのカラーにおいて、鋭角的な角と光沢感のある塗装を施した“スクエア×グロス”タイプと、角に丸みを持たせマットな塗装を施した“ラウンド×マット”タイプを用意する。

左からマットブラック、グロスブラック。二つ折りの状態 左からマットブラック、グロスブラック。端末を開いたところ
左からマットブラック、グロスブラック。二つ折りの状態左からマットブラック、グロスブラック。端末を開いたところ
各色共に、つや消し加工で角の丸い“ラウンドデザイン”の“マット”と、光沢感のある塗装で角張った“スクエアデザイン”の“グロス”が用意されている
左からマットコーラル、グロスコーラル。二つ折りの状態 左からマットコーラル、グロスコーラル。端末を開いたところ
左からマットコーラル、グロスコーラル。二つ折りの状態左からマットコーラル、グロスコーラル。端末を開いたところ
二つ折りの状態でヒンジの左のワンプッシュオープンボタンを押すと、自動的に端末が開く
左からグロスホワイト、マットホワイト。二つ折りの状態 左からグロスホワイト、マットホワイト。端末を開いたところ
左からグロスホワイト、マットホワイト。二つ折りの状態左からグロスホワイト、マットホワイト。端末を開いたところ
メインディスプレー下部のスライドキーは、カメラ機能のマクロ切り替えスイッチだ

製品発表会にビデオメッセージを寄せた佐藤氏は、「携帯電話が新しい機能とともにすごいスピードで進化している。ベーシックな携帯電話とは何だろうか、ニュートラルな携帯電話とはどのようなものか考え、そして試みることができる時期に来たのではないか」という、P701iDの企画の出発点となった1つの問いを紹介した。その上で、P701iDのデザインコンセプトについて「そろそろ一度、携帯電話の“原型”を考えてみてはどうかという思いで、3者で議論を重ねて開発を進めた」と語った。

また、カラーと質感/フォルムの組み合わせでバリエーションをもたせた携帯電話機は、NTTドコモによれば国内初だというが、佐藤氏は「そういうデリケートなところで携帯電話を選択をする人というのは、すごく多いのではないか」と需要を分析した。

P701iDのそのほかの特徴は、メインディスプレーの背面側に内蔵されたイルミネーション機能“ヒカリドロップス”、パソコンで録音した楽曲をminiSDカードに記録してP701iDで再生する“SDオーディオプレーヤー”機能など。ヒカリドロップスは、内蔵メロディーなどと連動して明滅する。

メインディスプレーは約2.2インチのTFT液晶ディスプレー(240×320ドット、6万5536色表示)で、サブディスプレーは約0.6インチのモノクロSTN液晶ディスプレー(72×12ドット)を搭載する。デジタルカメラ機能として有効125万画素のνMaicoviconセンサーを内蔵し、TV電話用に有効11万画素のCMOSセンサーを備える。

ヒカリドロップス プリインストールされたメロディーの一覧画面
メインディスプレーの背面側に内蔵されたヒカリドロップスプレインストールされたメロディーの一覧画面。イルミネーションは選択した音データに合わせて発光する
ディスプレー
メイン:約2.2インチTFT液晶ディスプレー(240×320ドット、6万5536色表示)
サブ:約0.6インチモノクロSTN液晶ディスプレー(72×12ドット)
カメラ
メイン:有効125万画素νMaicoviconセンサー
サブ:有効11万画素CMOSセンサー
外部メモリー
miniSDカード(別売)
連続通話時間
音声通話時:約140分
テレビ通話時:約90分
連続待受時間
約460時間(静止時)
約350時間(移動時)
本体サイズ/重さ
幅49×奥行き19.5×高さ100mm/約109g
本体カラー
グロスホワイト、グロスブラック、グロスコーラル、マットホワイト、マットブラック、マットコーラル
発売時期
未定
価格
オープンプライス


“アシンメトリーライン”が特徴のD701i

D701iの製造は三菱電機(株)。メインディスプレーの背面に施された鏡面加工の“アシンメトリーライン”(非対称な線)がデザインのアクセントとなっている。アシンメトリーラインに沿ったライン状の着信ランプを内蔵しており、27通りの点滅/配色パターンで光る。また“エモーショナルイルミネーション”機能を搭載し、着信メロディーや通話中の声の大きさなどによって光り方が変化する。端末本体には抗菌コートが施されている。

左からオリーブ、ブラックベリー。二つ折りの状態 左からオリーブ、ブラックベリー。端末を開いたところ
左からオリーブ、ブラックベリー。二つ折りの状態左からオリーブ、ブラックベリー。端末を開いたところ
サブディスプレーにはiチャネルの情報をテロップのように表示させることも可能
中央の弧を描くラインは、通話音量や着メロなどに合わせて色を変化させながら光る イルミネーションの光り方は27種類から選択できる
中央の弧を描くラインは、通話音量や着メロなどに合わせて色を変化させながら光るイルミネーションの光り方は27種類から選択できる

メインディスプレーは約2.2インチのTFT液晶ディスプレー(240×320ドット、6万5536色表示)で、サブディスプレーは約0.6インチのモノクロSTN液晶ディスプレー(72×12ドット)を搭載する。デジタルカメラ機能として有効131万画素のCMOSセンサーを内蔵し、TV電話用に有効10万画素のCMOSセンサーを備える。

設定によって背面液晶パネルにiチャネルのコンテンツ(文字情報)を表示でき、端末を閉じた状態でも最新の情報を確認できる。メニューの表示を“シンプルメニュー”に設定すると、電話帳やメール本文などの表示が自動的に標準よりも大きなフォントになる。

カメラ部にはスライド色のレンズカバーを備えているカメラ部にはスライドタイプのレンズカバーを備えている
ディスプレー
メイン:約2.2インチTFT液晶ディスプレー(240×320ドット、6万5536色表示)
サブ:約1.1インチモノクロSTN液晶ディスプレー(128×32ドット)
カメラ
メイン:有効131万画素CMOSセンサー
サブ:有効10万画素CMOSセンサー
外部メモリー
miniSDカード(別売)
連続通話時間
音声通話時:約140分
テレビ通話時:約90分
連続待受時間
約500時間(静止時)
約360時間(移動時)
本体サイズ/重さ
幅49×奥行き21×高さ103mm/約104g
本体カラー
チェリー、オリーブ、ブラックベリー
発売時期
未定
価格
オープンプライス


全32通りの組み合わせから本体カラーが選べるN701i

N701iの製造は日本電気(株)。本体のカラーは、“ブラック×ブラック”“ホワイト×シルバー”“ライトブルー×ブラウン”“オレンジ×ブラウン”の4色で、ブラック×ブラックを除き、左右の側面とそれ以外の面でカラーが異なるツートーンカラーになっている。取替え可能な外装パネル“スタイルプラス”を採用し、オプション製品として全8色のパネルを販売する。8色のスタイルプラスと、4色の本体カラーで、32通りの組み合わせができるのがN701iの最大の特徴だ。また、別売のスタイルプラスの説明書にはQRコードが掲載されており、これを読み取ることによって、待ち受け画面やメニュー画面などをスタイルプラスのカラーに合わせてコーディネートできる。

左からホワイト×シルバー、オレンジ×ブラウン。二つ折りの状態 左からホワイト×シルバー、オレンジ×ブラウン。端末を開いたところ
左からホワイト×シルバー、オレンジ×ブラウン。二つ折りの状態左からホワイト×シルバー、オレンジ×ブラウン。端末を開いたところ
筐体には抗菌コートが施されている
左からブラック×ブラック、ライトブルー×ブラウン。二つ折りの状態
左からブラック×ブラック、ライトブルー×ブラウン。二つ折りの状態
ブラック×ブラック。端末を開いたところ ライトブルー×ブラウン。端末を開いたところ
ブラック×ブラック。端末を開いたところライトブルー×ブラウン。端末を開いたところ
スタイルプラスは全8色 スタイルプラスは6個のつめで本体に固定されており、工具を使わずに取り外すことができる
スタイルプラスは全8色スタイルプラスは6個のつめで本体に固定されており、工具を使わずに取り外すことができる

メインディスプレーは約2.3インチのTFT液晶ディスプレー(240×320ドット、6万5536色表示)で、サブディスプレーは約0.9インチのモノクロSTN液晶ディスプレー(120×30ドット)を搭載する。デジタルカメラ機能として有効125万画素のνMaicoviconセンサーを搭載し、TV電話用に有効11万画素のCMOSセンサーを備える。

そのほか、設定によって背面液晶にiチャネルのコンテンツを表示できるので、端末を閉じた状態でも最新の情報を確認できる。そのほか、待ち受け画面やメニューアイコンをディズニーのキャラクター画像に一括して設定できる“Disneyモード”搭載、ほかの人に知られたくない電話帳やスケジュールのデータを暗証番号で保護する“シークレットフォルダー”機能搭載といった特徴がある。

ディスプレー
メイン:約2.3インチTFT液晶ディスプレー(240×320ドット、6万5536色表示)
サブ:約0.9インチモノクロSTN液晶ディスプレー(120×30ドット)
カメラ
メイン:有効125万画素νMaicoviconセンサー
サブ:有効11万画素CMOSセンサー
外部メモリー
miniSDカード(別売)
連続通話時間
音声通話時:約130分
テレビ通話時:約80分
連続待受時間
約430時間(静止時)
約350時間(移動時)
本体サイズ/重さ
幅48×奥行き23×高さ102mm/約112g
本体カラー
ホワイト×シルバー、ブラック×ブラック、ライトブルー×ブラック、オレンジ×ブラウン
発売時期
未定
価格
オープンプライス


カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン