このページの本文へ

アイ・オー、4倍速書き込みのポータブルDVD±R/±RWドライブ『DVRP-UN4』など2製品を発売

2004年04月14日 22時26分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)アイ・オー・データ機器は14日、DVD±Rの4倍速書き込み/DVD±RWの4倍速書き換えに対応したポータブルDVDドライブ『DVRP-UN4』と、DVD±Rの4倍速書き込み/DVD-RAMの2倍速書き換えに対応したポータブル“スーパーマルチ”ドライブ『DVRP-UT4』を発売すると発表した。価格と出荷予定は、『DVRP-UN4』が2万7500円で4月下旬、『DVRP-UT4』が3万1800円で5月中旬。

『DVRP-UN4』
『DVRP-UN4』

『DVRP-UN4』は、日本電気(株)のドライブユニット『ND-5500A』を採用し、DVD±Rの4倍速書き込み/DVD±RWの4倍速書き換え/CD-Rの16倍速書き込み/CD-RWの16倍速書き換え/DVD-ROMの8倍速読み出し/CD-ROMの24倍速読み出しが可能なポータブルDVD±R/±RWドライブ。インターフェースはUSB 2.0/1.1。電源は付属のACアダプターを利用し、パソコン本体に連動して電源をオン/オフする電源連動機能も搭載している。本体サイズは幅138×奥行き162×高さ22mm、重量は約440g。縦置きも可能。対応機種はPC/AT互換機。対応OSはWindows XP/2000 Professional。

アプリケーションとして、ライティングソフト『B's Recorder GOLD7 BASIC for Windows』、パケットライトソフト『B's CLiP5 for Windows』、映像圧縮ソフト『XVD encoder』(機能制限版)、ビデオ編集ソフト『Ulead VideoStudio 7 SE』、DVDオーサリングソフト『Ulead DVD MovieWriter Advance SE』、3Dタイトル作成ソフト 『Ulead COOL 3D 3.0 SE』、画像編集ソフト『Ulead PhotoImpact 8 SE』、DVDプレーヤーソフト『Ulead DVD Player』が付属する。製品パッケージには、USBケーブル(A-Mini-B、長さ1m)、ソフトキャリーケースが同梱される。

『DVRP-UT4』
『DVRP-UT4』

『DVRP-UT4』は、ティアック(株)のドライブユニット『DV-W24E』を採用し、DVD±Rの4倍速書き込み/DVD+RWの4倍速書き換え/DVD-RWの2倍速書き換え/CD-Rの16倍速書き込み/CD-RWの8倍速書き換え/DVD-RAMの2倍速読み出し/DVD-ROMの8倍速読み出し/CD-ROMの24倍速読み出しが可能なポータブル“スーパーマルチ”ドライブ。インターフェースはUSB 2.0/1.1。電源は付属のACアダプターを利用し、パソコン本体に連動して電源をオン/オフする電源連動機能も搭載。本体サイズは幅138×奥行き162×高さ22mm、重量は約460gで、縦置きも可能。対応機種はPC/AT互換機。対応OSはWindows XP/2000 Professional/Me。

アプリケーションとして、ライティングソフト『B's Recorder GOLD7 BASIC for Windows』、パケットライトソフト『B's CLiP5 for Windows』、映像圧縮ソフト『XVD encoder』(機能制限版)、アルバム作成ソフト『Photoshop Album 2.0 Mini』、ビデオ編集ソフト『Ulead VideoStudio 7 SE』、DVDオーサリングソフト『Ulead DVD MovieWriter Advance SE』、3Dタイトル作成ソフト 『Ulead COOL 3D 3.0 SE』、画像編集ソフト『Ulead PhotoImpact 8 SE』、DVDプレーヤーソフト『Ulead DVD Player』が付属する。製品パッケージには、USBケーブル(A-Mini-B、長さ1m)、ソフトキャリーケースが同梱される。

『EDM-32M/W』『EDM-32M/W』

同社併せて、USB 1.1対応のフラッシュメモリー“EasyDisk Mate(イージーディスク・メイト)”のホワイトモデルを発表した。EasyDisk Mateは、USB 1.1に対応したスティックタイプのフラッシュメモリーで、ソフトやケーブルなどの付属品を付けないことにより低価格化を図ったのが特徴。ホワイトモデルは本体色がホワイトで、キャップ側とメモリー本体側のどちらにも付け替えられるクリップ“マルチクリップ”の色がグレーとなっている。消費電流は最大60mA。本体サイズは幅70.8×奥行き19.8×高さ10.0mm(クリップ含まず)、重量は約12g。対応機種は、PC/AT互換機、PC98-NX、Macintosh。対応OSは、Windows XP/2000 Professional/Me/98/98 SE、Mac OS 9~9.2、Mac OS X 10.1~10.3。ラインアップは、容量が32MBの『EDM-32M/W』、64MBの『EDM-64M/W』、128MBの『EDM-128M/W』、256MBの『EDM-256M/W』。価格は順に、2500円、3300円、4400円、7800円。出荷予定は4月下旬(128MBのみ5月上旬)。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン