このページの本文へ

LaVie J LJ700/5E

LaVie J LJ700/5E

2003年06月26日 00時00分更新

文● 月刊アスキー編集部・小林Q

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

LaVie J LJ700/5E

NEC

オープンプライス(実売価格:20万円台前半)

IEEE802.11a/b両対応の
初めてのスリムノート

PC-MT2-F1 DynaBook SS S6
シャープ「PC-MT2-F1」ニュース。写真をクリックすると当該記事に移動します東芝「DynaBook SS S6」ニュース

 機能面での目玉は、国内のノートPCとしては初めてIEEE802.11a/bの“デュアルバンド”に対応した点だ。最大54Mbpsと高速な11a規格はようやく普及の兆しを見せており、街中のホットスポットなどで導入されるケースも増えてきた。現在圧倒的な普及率を誇る11b規格と混在する時期がしばらく続くと思われるので、1台で両方に対応できる本機のようなマシンは非常に心強い。

 従来機との比較でまず目を引くのがさらにスリムになった本体だ。これまでのLaVie Jではプラスチックにニッケルの厚メッキを施した“メタライズドコンポジット”と呼ばれる工法(厚さ1.2mm)が用いられていたが、本機では0.6mm厚のマグネシウム合金を採用することで厚さ17~21.8mm/重量1.19kgというサイズを実現した。東芝の「DynaBook SS S6/286PNSL」(14.9~19.1mm/1.19kg)などには一歩譲るものの、パームレストの裏側をより薄くデザインするなど視覚的な効果もあり、競合機に劣らない薄さを感じさせる筐体となっている。また天板をハニカム状(蜂の巣上)に成型するなど強度と携帯性を両立させる工夫も盛り込まれている。



外観上の特徴であるパームレスト部 ポインティングデバイス付近の拡大
写真1 外観上の特徴であるパームレスト部。格子状のコーティングを施して触感を高めている。写真1a パームレスト(ポインティングデバイス付近)の拡大。

 MURAMASAに代表される極薄ノートやVAIO C1などのミニノートではCrusoeが採用されるケースも多いが、本機では性能面で有利な超低電圧版のMobile PentiumIII-Mを採用した。クロック周波数は現行では最高の933MHzである。12.1インチ液晶の搭載やバスパワーで動作する外付けCD-RW&DVD-ROMコンボドライブ(USB 2.0対応、ブータブル)を同梱するなど他のスペックも充実したものと言えるだろう()。

表 競合機とのスペック比較
製品名LaVie J(LJ700/5E)PC-MT2-F1DynaBook SS S6/286PNSL
メーカーNECシャープ東芝
薄さ/重量17~23.5mm/1.19kg18.5~20.9mm/1.42kg14.9~19.1mm/1.19kg
CPU超低電圧版
PentiumIII-933MHz
低電圧版
PentiumIII-1GHz
超低電圧版
PentiumIII-866MHz
HDD30GB(1.8インチ)60GB(2.5インチ)30GB(1.8インチ)
USB 2.0323
IEEE139411なし
無線LAN802.11a/b802.11bなし
液晶サイズ12.1インチ12.1インチ12.1インチ
バッテリ4時間2.8時間2.4時間
実売価格23万円弱24万円前後24万円前後

 ビデオチップがチップセット内蔵のCyberALADDiN-T(ビデオメモリ16MB・メインメモリ共有)で3D性能がややもの足りなく感じるが、デュアルディスプレイ環境でもセカンダリモニタに最大1600×1200ドットの出力が可能であり、インターネットやビジネスアプリの使用に支障はない。

 実売価格は上位機の「LJ700/5E」が20万円台前半、HDD容量(20GB)とOffice XPがない点が異なる下位機の「LJ500/5A」が19万円弱。上述の外付けドライブや4in1メモリカードが付属する点などを考慮すれば、競争力のある価格と言っていいだろう。

本体の前後と両側面
写真2~5 インターフェイスの多彩さはLaVie Jの特徴のひとつ。本体左側面と背面にUSB 2.0ポートを3つ装備するほか、CF&PCカードのダブルスロット、IEEE1394ポート、外部ディスプレイ出力など充実した構成になっている。

 このように本機がビジネスモバイルとして十二分な実用性を備えた製品であるのは確かだが、惜しむらくは、バランスの取れた仕様を包む本体にマシンとしての色気がいまひとつ足りない点だろうか。例えばマグネシウムの素材感をムキ出しにした簡素な外装の代わりに構造上の肝であるハニカム構造を天面に出すなど、機能を外観に生かす演出があってもよかったのではないか。それによって価格が多少上がっても所有する悦びをより味わえる製品を選びたいというユーザーも少なくないはずだ。

LaVie J LJ700/5Eの主なスペック
製品名 LaVie J LJ700/5E
CPU 超低電圧版Mobile PentiumIII-M 933MHz
チップセット CyberALADDiN-T+M1535+
メモリ(最大) 256MB(768MB)
液晶/解像度 12.1型TFT/1024×768ドット
ビデオ CyberALADDiN-T
HDD 30GB
FDD なし
光メディアドライブ 外付けDVD-ROM&CD-R/RW対応コンボドライブ
通信 56kbpsモデム、10/100BASE-TX、IEEE802.11a/b
カードスロット PCカード(TypeII)/CFカード(TypeII)
I/O USB 2.0×3、IEEE1394×1、外部ディスプレイ端子
バッテリ駆動時間 約4時間(リチウムイオン)
サイズ 270×222×17~21.8mm
重量 約1.19kg
OS Windows XP Professional
オフィス Office XP Personal

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン