このページの本文へ

キヤノン、CCDタイプのA4フラットベッドスキャナー『CanoScan 8000F』など3製品を発表――10月上旬より順次発売

2002年09月25日 13時46分更新

文● 編集部 佐久間康仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

キヤノン(株)とキヤノン販売は25日、受光素子にCCDを採用した最高解像度2400×4800dpi(ソフトウェア補完により最高9600dpi出力)のA4対応フラットベッドスキャナー『CanoScan 8000F』『CanoScan 5000F』『CanoScan 5000』の3製品を発表、8000Fは10月中旬、5000Fと5000は10月上旬より販売を開始する。価格は8000Fが3万6800円、5000Fは2万6800円、5000は2万2800円。

『CanoScan 8000F』
『CanoScan 8000F』

CanoScan 8000Fは、同社の個人向けフラットベッドスキャナーの最上位モデルで、受光素子に新開発の“Hyper CCD II”を採用している。Hyper CCD IIは、受光部の形状を従来の四角形から中央を上下に凸にした六角形にしている。これにより画素中央部の感度を向上する(逆に周辺部は低くなる)ため、感度分布が急峻になり、高いMTF特性(解像特性)をもたらすという。また、原稿に当てる光を2方向から反射させる“デュアルリフレクター”を装備(構造は若干異なるが、5000F/5000も同様のリフレクターを採用)し、高画質化を図っている。
ネガ/ポジフィルム原稿(透過原稿)の読み取りにおいても、RGB各色の色情報を十分蓄積するため、原稿に合わせて各色のスキャン開始時点を変更する“RGB独立スキャン”、赤外画像によりフィルム上のゴミやキズを検知/補正処理を行なう“FARE”の精度を速度を改善した“FARE Level 1”、最高12コマまでの“連続スキャン”など、画質と使い勝手の向上を図っている。

付属ソフトも変更され、詳細な設定項目を“拡張モード”というサブメニューにまとめ、シンプルなインターフェースにしたスキャナードライバー『ScanGear』と、PDFファイルの作成や同社のインクジェットプリンター“PIXUSシリーズ”(一部機種)との組み合わせでスキャン結果の印刷(コピー)の手順が自動化されるユーティリティーソフト『CanoScan Toolbox』が添付される。

読み取り階調は48bit入力/24または48bit出力。プレビュー時間はA4サイズで約5秒、読み取り速度は10.8ミリ秒/ライン(2400/1200dpiとも)。

本体サイズは幅284×奥行き495×104高さ、重量は約4.6kg。

『CanoScan 5000F』
『CanoScan 5000F』

CanoScan 5000Fは、フィルム(透過原稿)スキャン対応の低価格機で、CCD形状は従来同様(四角形)だが新たに電子シャッター付きの高開口タイプ“Hyper CCD”を採用し、従来よりも感度が向上しているという。
フィルムスキャンの強化ポイントは8000Fと同様、“RGB独立スキャン”“FARE Level 1”を搭載、最高3枚まで連続したフィルムスキャンが可能となっている。

読み取り階調は8000Fと同一、プレビュー時間はA4サイズで約7秒、読み取り速度は7.2ミリ秒/ライン(1200dpi)または11.6ミリ秒/ライン(2400dpi)となる。

本体サイズは幅278×奥行き508×高さ108mm、重量は約3.4kg。

『CanoScan 5000』
『CanoScan 5000』

CanoScan 5000は、反射原稿のみ対応の普及機で、CCDは5000Fと同じ“Hyper CCD”を採用。透過原稿のスキャン機能以外のスペックは5000Fと同様。

本体サイズは幅278×奥行き508×高さ97mm、重量は約3.2kg。

なお、今回発表された3製品はすべてUSB 2.0(High Speedモード、最高480Mbps)に対応するが、パソコンに内蔵されたUSB 2.0ポートにつなぐ場合、対応OSはWindows XPのみ。キヤノン推奨の増設カード(※1)を利用してUSB 2.0(High Speed)ポートを増設した場合には、Windows XP/2000/Me(ただし、ドライバーに制限あり)(※2)となる。
USB 1.1相当で接続した場合の対応OSは、3機種とも共通で、Windows XP/2000/Me/98、Mac OS X 10.1.3(ネイティブモード)/10.1.x(クラシックモード)、Mac OS 9.x。

※1 キヤノン推奨の増設カード アダプテック製『USB2connect 2000LP(AUA-2000LP)』『同 3100(AUA-3100LP)』『同 5100(AUA-5100)』『DuoConnect(AUA-3121)』『USB2connect for Notebook(AUA-1420)』

※1 USB 2.0 High Speed対応ドライバーの制限 上記アダプテック製増設カードを使う場合、アダプテック製ドライバーならWindows XP/2000/Meで動作可能だが、マイクロソフト製ドライバーではMeは非対応となる

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン