このページの本文へ

SPECTRA WF17/3D Blaster 4 MX460 AGP 64MB

SPECTRA WF17/3D Blaster 4 MX460 AGP 64MB

2002年09月06日 00時00分更新

文● 秋庭 蛮

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

SPECTRA WF17/3D Blaster 4 MX460 AGP 64MB

カノープス/クリエイティブメディア

SPECTRA WF17:オープンプライス(実売価格3万円前後)
3D Blaster 4 MX460 AGP 64MB:オープンプライス(実売価格1万8000円前後)

現在のGeForce2 MXに代わって、低価格かつハイパフォーマンスな“お買い得ビデオカード”の座に君臨すると見られる、「GeForce4 MXシリーズ」の最上位モデル「同 MX460」カードが、カノープスとクリエイティブメディアから相次いで発売された。

アナログRGB出力端子をデュアルで装備

SPECTRA WF17
写真1 「SPECTRA WF17」

 カノープスの「SPECTRA WF17」(写真1)は、GeForce4 MXカードとしては珍しいデュアルモニタ出力、それもD-sub15ピン×2を標準搭載している。GeForce4(Ti/MXとも)のデュアルモニタ出力は、これまでの中途半端な機能ではなく、プライマリ/セカンダリともに最大2048×1536ドット/フルカラー表示が可能なほか、動画再生などのオーバーレイ画面のみを一方にフルスクリーン表示する、Matrox G4x0/550の「DVD Max」に近い便利な機能を持つ。オーバーレイ画面の出力はちょっと手順が複雑(図1~3)だが、フルスクリーン画面のズーム設定や縦横比の選択なども可能で、デュアルモニタによるウィンドウ操作の快適さに加えて、動画再生にも強みを発揮する。

セカンダリモニタにオーバーレイ画面をフルスクリーン表示する手順1 セカンダリモニタにオーバーレイ画面をフルスクリーン表示する手順2 セカンダリモニタにオーバーレイ画面をフルスクリーン表示する手順3
図1~3 セカンダリモニタにオーバーレイ画面をフルスクリーン表示する手順。独立モードでの2画面表示の場合、フルスクリーンデバイス(表示するモニタ)は自動選択のみだが、nViewのクローンモードではプライマリ/セカンダリのモニタ選択が可能になる。

赤い基板の“3D Blaster”

3D Blaster 4 MX460 AGP 64MB
写真2 「3D Blaster 4 MX460 AGP 64MB」

 一方、クリエイティブの「3D Blaster 4 MX460 AGP 64MB」は、写真2の赤い基板やファン形状を見ても分かるようにMSI製「MS-8863」とほぼ同等のハードウェアに、クリエイティブ独自のドライバ&ユーティリティを付属したもの。D-sub15ピンとS-VIDEO出力端子を持ち、PCモニタとTVの2画面表示が可能となっている。
 両者のパフォーマンスを3DMark 2001SE、Quake3 DEMOで測ったところ、同じチップ同士でも差が見られた(グラフ)。特にFSAA(Accuview Shifted:4x相当)では、SPECTRA WF17が10%程度高速という結果となった。SPECTRA WF17はほかのMX460カードに比べて高めだが、デュアルモニタの使い勝手、ドライバのチューニングともに、価格差(1万2000円程度)に見合う分のメリットが確実に得られる。

ベンチマークテスト
グラフ 3DMark 2001 SEの結果 テスト環境 CPU:Celeron-1.3GHz/マザーボード:AOpen AX3SP Pro-U(i815EP B-step)/メモリ:384MB(PC100)/OS:Windows XP Professional(英語版)/ドライバ:Detonator XP 28.32(SPECTRA WF17のみ、Green.w 4.12暫定版=Detonator XP 2770ベース)

SPECTRA WF17の主なスペック
製品名 SPECTRA WF17
ビデオチップ GeForce4 MX 460(300MHz駆動)
ビデオメモリ DDR SDRAM64MB(275MHz駆動、550MHz相当)
出力端子 D-sub15ピン×2
ボードサイズ 115×175mm(実測値)
3D Blaster4 MX460 AGP 64MBの主なスペック
製品名 3D Blaster4 MX460 AGP 64MB
ビデオチップ GeForce4 MX 460(300MHz駆動)
ビデオメモリ DDR SDRAM64MB(270MHz駆動、540MHz相当)
出力端子 D-sub15ピン/S-VIDEO
ボードサイズ 115×175mm(実測値)

競合・関連製品レビュー

WinFast A250 ULTRA TD SPECTRA X20
リードテックジャパン「WinFast A250 ULTRA TD」レビューカノープス「SPECTRA X20」レビュー
すべて分かった GeForce4

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中