このページの本文へ

Mebius MURAMASA PC-MT2-H1W

Mebius MURAMASA PC-MT2-H1W

2002年09月03日 00時00分更新

文● 月刊アスキー編集部・吉川

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Mebius MURAMASA PC-MT2-H1W

シャープ

オープンプライス

シャープのMebius MURAMASA MTシリーズは、16.6mmという薄さにも関わらず、ユーザーのファーストマシンとなるべく開発されたモバイルノートPCだ。12.1型液晶やフルサイズキーボード、豊富な外部インターフェイスを装備し、モバイルにありがちな「割り切った使い方」を強いることのない機能性を持っている。今回紹介する「Mebius MURAMASA PC-MT2-H1W」(以下、MT2)は、無線LANとIEEE1394ポートの搭載のほか、ユーザーによるメモリ増設が可能になるなど従来の「MT1」シリーズから大幅な変更が加えられている。デザインも変更された。

機能拡張と性能アップが図られた

MURAMASA PC-MT2-H1W
写真1 T2シリーズは、本稿で紹介したH1Wのほかに、無線LAN非搭載のH1(予想価格約24万円)のモデルも存在する。これは、シャープの行う「Mebiusアップグレードサービス」にて購入後に無線LANを増設することが可能だ。アップグレードサービスではこのほか、ボディカラーの変更サービスも行う予定(色などは未定)。
 無線LANはIEEE802.11b(最大11Mbps)対応で、MURAMASAシリーズの特徴ともなっている天板と一体となった液晶パネル両脇にアンテナが配置される。「Fn」キーと「F1」キーの同時押しで無線LANのオン・オフが可能だ。切り替えスイッチはない。また、無線LANの搭載に伴い、ネットワーク環境を手軽に切り替えられるソフトウェア「ブロードバンドチェンジャー」もプリインストールされた。このソフトウェアを使えば、LAN環境から別のLAN環境への移動時におけるInternet Explorerのプロキシ設定も、自動的に切り替えられる。



中容量リチウムイオンバッテリ搭載
大容量リチウムイオンバッテリ搭載
写真2 写真上が約6時間駆動する中容量リチウムイオンバッテリパック(別売2万5000円)装着時で、下が約9時間駆動する大容量リチウムイオンバッテリパック(3万8000円)装着時。オプションバッテリはチルトスタンドの役割りを果たし、キーボードが打ちやすくなる。
 ユーザーによるメモリ増設が可能になった点も、MT2の大きな特徴である。その増設方法がユニークで、タッチパッドをはがすと、その下にMicroDIMMの空きスロット×1が顔を出すというものだ。最大512MBまでの拡張が可能だ(写真3)。
 こうした目に見えるバージョンアップだけでなく、MT2ではキーボードにも若干の変更が加えられている。MTシリーズのキーボードは、薄型筐体でも十分なストロークを得られる“ポップアップキーボード”が採用されているが、「柔らかい」といった声もよく聞かれていた。しかしMT2のキーボードはポップアップキーボードでありながらも、MT1よりも固さが増した。



メモリスロット
写真3 メモリ増設スロット。タッチパッドはやや固めに取り付けられており、専用工具で取り外す。

右側面
左側面
写真4 向かって右側面(写真上)にLAN、モデム、USB×2、マイク、ヘッドフォンが、左側面(写真下)にACアダプタ、IEEE1394、ディスプレイ/パラレルポート、CFカードスロット、PCカードスロットが並ぶ。
 さて、同じ極薄型ノートPCというと、6月18日に発表された東芝の「DynaBook SS S5/280PNKW」(以下S5)が真っ先に思い浮かぶ。S5の最薄部14.9mm、重量約1.19kgという数値に対し、MT2は最薄部16.6mm、重量約1.39kgと少し大きめな印象を受けてしまうが、S5は約2.4時間の駆動時間、PentiumIII-M-800MHzというクロック数、20GBというHDD容量になっているなど、MT2に比べるとスペックが若干低い。バッテリ関連を見ると、S5の場合は7.7時間の大容量バッテリが標準で付属するのに対し、MT2は別売りながら選択肢が豊富なのがうれしい点だ(写真2)。編集部調査におけるMT2の実売価格は25万円前後で、S5のそれとほぼ同じだ。軽さとコストパフォーマンスに関してはS5に、PCとしてのパワーや自由度に関しては、MT2に軍配が上がりそうだ。


Mebius MURAMASA PC-MT2-H1Wの主なスペック
製品名 Mebius MURAMASA PC-MT2-H1W
CPU Mobile PentiumIII-M-866MHz
チップセット Intel 830MG
メモリ(最大) 256MB(512MB)
液晶/最大解像度 12.1型低反射ブラックTFT液晶/1024×768ドット
ビデオチップ Intel 830MG内蔵
HDD 約40GB
FDD 別売(USB外付け)
光メディアドライブ 別売(USB外付け/IEEE1394外付け)
スロット PCカード(TypeII×1)、CFカード×1
通信 56kbpsモデム、10/100BASE-TX、無線LAN(IEEE802.11b)
I/O USB×2、IEEE1394×1、外部ディスプレイ端子(パラレルポート兼用)、ヘッドフォン、マイク
バッテリ駆動時間 約3時間(JEITA)
サイズ(W×D×H) 286×232×16.6~19.6mm
重量 約1.39kg
OS Windows XP Professional

競合製品レビュー

Latitude X200 ThinkPad X23(2662-EFJ)
デルコンピュータ「Latitude X200」レビュー日本IBM「ThinkPad X23(2662-EFJ)」レビュー
Evo Notebook N200(P700/10X/192/20/C/P2) LaVie J LJ500/2D
コンパックコンピュータ「Evo Notebook N200(P700/10X/192/20/C/P2)」レビューNEC「LaVie J LJ500/2D」レビュー
DynaBook SS S4/275PNHW Let's note LIGHT CF-R1RCXR
東芝「DynaBook SS S4/275PNHW」レビュー松下電器産業「Let's note LIGHT CF-R1RCXR」レビュー
PCG-SRX7

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン